ニッコーの工場派遣で働いている先輩の口コミ・評判をご紹介

株式会社ニッコーで働く先輩社員の口コミ
  

派遣会社の株式会社ニッコーで働いている先輩一人一人に、実際の【口コミ】【評価】を聞きました!

ニッコーのインタビュアーが解説!なぜスタッフにインタビューをしているの?

  

株式会社ニッコーで働いている先輩の口コミ・評判

株式会社ニッコー利用者の口コミ・評判 925
前職:製造業/女性/30代/岡山県出身の口コミ
評価 (5)
公開日 2025/05/28

【待機寮はどうでしたか?】

すごく静かで良いところでした!
食堂のご飯も美味しかったです。


【仕事内容を教えてください】
プラスチック部品の検査をしています。
検査の仕事ははじめてだったので、最初はだいぶ難しかったです。
半年くらいで違いがわかるようになりました。


【実際に働いてみてどうですか?】

覚えることが多かったので、慣れるまでは大変でしたが、慣れれば大丈夫でした。
教育担当の方も優しく指導してくれるので、仕事をするうえでの不安も特になかったです。

お手洗いも、作業場近くなどに何か所もあるので問題ないです。
また、休憩室にいろんな自販機があって、
休憩中にお菓子やアイスを買って食べてます。


【工場未経験でも働けますか?】

未経験だと慣れるまで大変ですが、
集中力があれば大丈夫です。


【人間関係はどうですか?】

みんな良い人ばっかりです。
男性が多い職場ですが、特に問題ないです。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

落ち着いた環境で仕事ができるので、
自分のペースを守って働きたい人に向いてると思います。


私はこの工場で長く働くつもりです!

前職:建築業/男性/50代/北海道出身の口コミ
評価 (4.5)
公開日 2025/05/28

【入社前に不安はありましたか?】

不安はなかったですね。

前の仕事は個人会社で、何の保証もありませんでした。
今はちゃんとした大きな会社で仕事ができるので、安心です。


【実際に働いてみてどうですか?】

最初は細かい作業ができるか不安でしたが、先輩や班長が優しく教えてくれたので、自分でもできるなって思いました。
工程の配属は何度か変わったので不安もあったんですが、その辺もみなさんにカバーしてもらって、何とか働けています。


【仕事内容を教えてください】

材料を指示通りに集めて、クリップをつけて、それを組立ての工程に渡す仕事です。
仕事はとても丁寧に教えて頂きました。


【工場未経験でも働けますか?】

自分が以前に働いていた工場と比較して、体も楽だと思う部分があります。
この工場は、未経験者でも働きやすいと思います。


【人間関係はどうですか?】

みなさんフレンドリーに接してくれるので、問題ありません。
働ける限りは、仕事を続けたいと思っています。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

自分がやった後の仕事を、ニッコーのメンバーがやっています。
コミュニケーションもあるし、フォローしてもらえるところもあるので、やっていて良かったと感じています。

入社から就業までのフォローがすごくできていて、就業先に移動した日から心配なく仕事に就けたことが一番のポイントだと思います。
50歳過ぎていてもできる仕事があり、適材・適所で仕事ができるのもメリットだと思います。

前職:サービス業/男性/50代/愛知県出身の口コミ
評価 (5)
公開日 2025/05/27

【不安はありましたか?】

初めてですし、現場の人間関係とか若干不安はありました。
ケガの影響で、指がしっかり動かない状態で、
ちゃんとやれるかなと言うのはありました。


【実際に働いてみてどうですか?】

派遣の立場で行くんで、正社員の人から冷たい感じであしらわれるんじゃないかとか、
色んな不安有ったんですけど…
意外にキレイでした。
そんなに悪くないなと思いました。
こういう仕事の方が、自分に合ってるかなとは思いました。

今も年齢的にはきついはきついんですけど、だいぶ慣れてはきました。
最初は立ちっぱで足が痛かったですけど。


【仕事内容を教えてください】

ボックス車のインパネの革巻きの部品を加工する工程です。

最終的に出来上がってきたのを、識別シールを貼り、
一部部品を取り付けて、それが不良が無いかを検査する仕事です。

どんどん製品がきますので、時間には追われます。

作業手順書が用意されてて、手順書通りに教えられる感じです。


【社内の人間関係はどうですか?】

そんなギスギスした環境ではありません。
仲の良い環境だと思います。

今の仕事が気に入っていますので、今の仕事がある限りは頑張ろうと思っています。

サービス業だときっちりしてない部分もあって…
工場は残業はありますけど、決められた感じでできるのが、
性に合ってると思いました。


【工場未経験でも働けますか?】

部署にもよると思いますけど…
作業によっては、もうちょっと若い時にやったらいい作業もありますし、
未経験でも教えて頂ける環境があるから、やれないことはないと思います。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

社員の方が、対応が良いので、あまり不安に感じず、
サポート体制があるので安心していいのかなと思います。

前職:製造業/男性/20代/愛知県出身の口コミ
評価 (4)
公開日 2025/05/27

【実際に働いてみてどうですか?】

実はまだメインの工程に配属されていないんです。
入社して配属が決まってから2~3日たつと、自分の工程に入って訓練を受けたりするものだと思うんですが、
まだ自分の工程がなく、どちらかというと作業者のお手伝いをしているような感じなんです。
なので、自分の工程に入れてはいないんですが、こういう立ち回りは今まで経験がなかったので、これはこれで新鮮だなと思っています。


【体力はどうですか?】

全然問題ないです。
いまの工場ののタクトが長く感じています。

忙しい方が僕的にはありがたいです、今はちょっと辛いのがあります。
今の工場に入ってから全然寝付けなくて…作業が楽で寝れてないのかなと思っていますが…
今まではなかったんですけどね。
担当者によく相談させてもらっています。


【社内の人間関係はどうですか?】

比較的、今まで行った工場よりも年齢層は若いですし、同年代で雰囲気は悪くありません。
僕は話すことが好きなので、作業中はしんどいですが、休憩とかで話したいです。


【工場未経験でも働けますか?】

もちろん体力はいりますが、単純作業が多いので、しっかり教えてもらったことをやればできない事はないと思います。
車の部品は人の命を預かる仕事になるので、飽き性の人は難しいかもです。
全然気負わなくていいとは思います。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

僕がいる工場は、食堂のメニューがとにかく豊富で、朝・昼・夜と営業していて食べられるんです。
しかも安くて、社員さんよりも安いのが嬉しいですね。
他の工場と比べても全然良いですし、飽きないんじゃないかと思います。

うどんやラーメン、丼もの、揚げ物など、いろいろ揃っています。
派遣がこんなに安いのはなかなかないですし、派遣は普通は一般価格のままが多いので、すごいですよね。

自炊で疲れている人にとって、帰ってからまた自炊するのは大変だと思うんですけど、ここなら安く食べられるのでありがたいですよね。

前職:製造業/男性/40代/岩手県出身の口コミ
評価 (5)
公開日 2025/05/23

【不安はありましたか?】

いろんな所で働いていて、環境が変わることに慣れていますので、不安はなかったです。


【実際に働いてみてどうですか?】

社員さんも気さくな人ばっかりで、
ニッコーの工場担当者も良い人ばかりで、めちゃくちゃ良い職場だなって思っています。

仕事は実際きついですけど、待遇も人も良いですし。

一人である程度できるようになるのに3ヶ月くらいかかりましたが、今はだいぶ慣れました。


【工場未経験でも働けますか?】

体力は必要ですが、マンツーマンでしっかり教えてもらえるので、
未経験でも大丈夫だと思います。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

最初さえ乗り越えれば大丈夫です。
頑張るしかないと思います。
早く仕事を覚えちゃえば、慣れると思います。

前職:飲食店/男性/30代/大阪府出身の口コミ
評価 (4)
公開日 2025/05/23

【不安はありましたか?】

工場系が良いなと思ってたので、不安はなかったです。
ただ、不器用なので、手先を求められる部署は嫌だと思いました。


【実際に働いてみてどうですか?】

自分でも出来る部署に振られたので良かったです。


【仕事内容を教えてください】

組立のファイナル工程です。
座ったり立ったり、アップダウンは激しいですが
工場は前にも経験もあったので、大丈夫です。

仕事を覚えるまでに1か月くらいかかります。
1か月くらいやれば、覚えられました。


【社内の人間関係はどうですか?】

僕の教育担当の方からはほとんど教えてもらえず、
ほかの方にアドバイスをもらいながら仕事を覚えていきました。
ただ、その担当の方だけがたまたまそういう人だったみたいで、
他の方々はしっかりと教えてくれます。

社内の人間関係は良好だと思います。
ニッコーは30代が多いですけど、
他の派遣から来ている子は20代の子も居ます。


【工場未経験でも働けますか?】

僕と同期の子はいなくなったので…
体力的な面もありますが、
一人で黙々と作業するのがストレスに感じる人もいるみたいです。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

良い意味でも悪い意味でも、
しっかり残業があるので、稼ぎたい人にはいいかもしれません。
僕の働いている工場は月給制になるので、連休があってもお給料に響かないのは良いですよね。

次の長期連休には自転車でも買いに行こうかと思っています。

前職:塗装業/男性/20代/大阪府出身の口コミ
評価 (5)
公開日 2025/05/19

【入社前に不安はありましたか?】

身体が追いつくかどうか不安でした。
ただ、一緒に働く人たちが良い人ばかりなので、きつくても乗り越えて行けます。


【実際に働いてみてどうですか?】

前回働いていた隣の部署に配属されました。
みんな「おかえり」って言ってくれて良かったです。

場所にもよるんですが、重量物の取り扱いや、上を見て作業することもあります。
他の部署よりも、上半身がしんどいと思います。


【工場未経験でも働けますか?】

配属先にもよりますが、体力的な大変さに慣れないといけないと思います。

意欲があれば何でもできるし、続けられるのかなとは思います。
モチベーションを保ち続けられる人は大丈夫だと思います。


【人間関係はどうですか?】

みんな優しくて、温かいです。
関係性は良好です。

以前働いていた時の知り合いが教育担当で、仕事なので厳しめに見てくれてはいます。
でも、休憩中や始業前は優しく声をかけてくれるので、人柄が良いなと思います。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

最初は体力的に大変なので、メンタル面で落ち込む方も多いと思います。
「続けられるかな」って思う方もいると思いますが、そこで踏ん張って出勤さえしていれば、職場の方や、ニッコーの工場担当者が優しく引っ張って行ってくれます。
困った時に、いつでも助けてくれる方が周りにいるので、仕事にさえ行けば、周りは見てくれているよと伝えたいです。

現在車の免許を持っていないので、ここで長く働いて、免許取得と車を購入したいです。

前職:接客業/男性/50代/茨城県出身の口コミ
評価 (4)
公開日 2025/05/19

【入社前に不安はありましたか?】

仕事が見つかるかが不安でした。
今までは次の仕事が決まってから退職していたのですが、今回はそうじゃなかったので…
紹介してもらえれば、何でもやるつもりでした。

工場も自分の作業に責任はありますが、前職のホテル業では責任が重かったので…ホテル業界から解放されたかったのもあります。


【実際に働いてみてどうですか?】

13年間ホテルでの仕事で、パソコンを触ることが多かったです。
今は体力が落ちているのもあって筋肉痛がひどいですが、慣れれば大丈夫かなって思います。

まだシフトに組み込まれているわけではないので、早く組み込まれるように頑張ります。


【仕事内容を教えてください】

ティッシュの原料を、セットする仕事です。
結構重いものを扱います。
教えてくれる人は日によって変わるんですが、皆さんしっかり教えてくれるので、その辺は良かったです。


【工場未経験でも働けますか?】

体力があれば大丈夫だと思います。
思っていたより、体力が必要でした。

覚えることは多くないので、そんなに時間はかからず覚えられると思います。


【人間関係はどうですか?】

良い人ばかりです。
初めは、派遣で入るので社員からどういう扱いをされるかなと思っていましたが、普通だったので良かったです。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

安全教育を1週間くらいしっかりやってくれます。
自分が知らなかったことを安全教育の中で教えてもらえるので、そういった面でも良かったです。

人間関係が一番気になっていたので、特に問題なくて良かったです。

前職:製造業/男性/30代/岩手県出身の口コミ
評価 (5)
公開日 2025/05/15

【実際に働いてみてどうですか?】

今回は当たりを引けたなと思ってます。
配属部署がよかったです。


【仕事内容を教えてください】

小さい車みたいなのに乗って、運転する作業しています。
免許ない人も敷地内でだけ乗ることができるものです。

覚えることは少ないですね。
特に自分の所は台車を押すのに力は必要ですが、少ないです。

体力的に問題なかったです。


【工場未経験でも働けますか?】

別に難しくはないです。
組立に入ったらマッサージは必要かなと思います。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

社員さんや組長さんが、細かいところにも目を配るようになっています。
必要な支援がしっかり用意されているので、働きやすい環境だと思います。

前職:飲食業/男性/20代/愛知県出身の口コミ
評価 (4)
公開日 2025/05/15

【不安はありましたか?】

正直最初は体力的に自信がなかったです。
でも、"やってるうちに慣れてくる"と口コミに書いてあるのを見て、
今では本当にその通りだと思っています。


慣れてくると、最初よりかは疲れなくなりました。


【実際に働いてみてどうですか?】

入社するまでは「工場は上下関係が厳しいのかな?」とか、
「工場によって当たりはずれがあるんだろうな」と思ってましたが、
全然そんなこともなく、みんな仲良くて、良くしてもらってます!


【仕事内容を教えてください】

タンクを取り付ける仕事をしています。
1ヶ月くらいで慣れましたが、最初はめっちゃ重くて腰が痛かったです。

覚えることも多くて大変だったんですけど、工場未経験ということもあって、
教育担当の方が優しく教えてくれて、一人立ちの時もサポートしてくれて、
「できてるか?大丈夫か?」って声をかけてくれたので、苦労はなかったです。



【工場未経験でも働けますか?】

工場未経験だとちょっと難しいなと思う事もありますけど、
体力に自信ある人とか、覚えるのが得意な人とかは、余裕でできると思います。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

工場で働くのは初めてだったので、
入社前は「上下関係怖いな」とか、「担当者の対応悪いのかな」とか心配してたんですけど、
いざ入社してみたら担当者の対応も良いし、みんな優しいし、
派遣だからってイヤな態度もとられないし、一瞬でイメージが変わりました。

【30秒で登録完了】派遣登録で寮付き工場求人がすぐに見つかる◎
登録バナー

今月のおすすめ求人

お役立ち情報

株式会社ニッコー(人材派遣)について

■東海地区最大級の人材派遣会社です!

愛知県・三重県・岐阜県で製造業を中心とした求人を多数取り揃えております。愛知県名古屋市に本社、採用センターがありますが、面接地は全国にあるので、遠方の方のご応募も大歓迎‼️

■扱っている人材派遣の求人は製造業が9割

株式会社ニッコーでは、もともと工場で働いていたスタッフも多数在籍しています。製造業に特化した工場だからこそご案内できる高時給の求人ばかり! 

■設立35年目の超優良企業です!

皆様に愛されているから長く続けられています♪長年のノウハウや経験で、あなたのお仕事探しをしっかりサポートします!

■コロナ禍でも求人動向は上向き!

自動車産業の業績向上などの影響で、当社でも求人数・採用数を増加し続けています!失業・派遣切りなどで転職を考えている方もぜひご相談ください!

株式会社ニッコーの評判や口コミについて

『シゴトクラシ.com』を運営している、株式会社ニッコーを利用して派遣登録し入社した先輩社員にインタビューをしています。

「ニッコーのおすすめポイント」や「実際に働いてみた感想」、
「ニッコーの満足度」などをお聞きし、先輩社員の声として、株式会社ニッコーの評判や口コミをご紹介しています。

先輩社員のリアルな声なので、今後製造業への転職を考えている方はぜひご覧ください。

『シゴトクラシ.com』には、愛知・岐阜・三重の勤務地をメインに、
高収入求人や女性向け、カップル向け、特典あり、寮完備、待機寮のある工場派遣の求人を多数掲載しています。

株式会社ニッコーでは、派遣のお仕事が初めてという方や、転職の検討段階でアドバイスが欲しい方も、
豊富な経験と実績を持つ人材コンサルタントがあなたのお悩みに寄り添い、お応えします。

株式会社ニッコーの基本情報

運営会社
株式会社ニッコー
採用本部

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-5-27 大一名駅ビル9階
TEL:0120-022-099 FAX:052-352-8688

本社所在地
〒454-0005
愛知県名古屋市中川区西日置町9丁目111
TEL:052-352-8686(代表) FAX:052-352-8688
設 立
昭和59年4月
資本金
5,000万円
代表者
相馬 誠
売上高
117億円(令和5年)
従業員数
2,200名
事業内容
労働者派遣事業:
厚生労働大臣許可番号(派)23-020499
有料職業紹介事業:
厚生労働大臣許可番号23-ユ-300096
業務請負業
各種業務委託(期間工雇用受託サービス)
取引銀行
名古屋銀行・上前津支店
愛知銀行・松葉町支店
みずほ銀行・名古屋駅前支店
三菱UFJ銀行・柳橋支店
十六銀行・名古屋駅前支店
大垣共立銀行・菊井町支店
所在地
桑名営業所
〒511-0811
三重県桑名市大字東方字日物谷2248番地の2

港事業所
〒455-0026
名古屋市港区昭和町13

稲沢事業所
〒492-8548
愛知県稲沢市北島町大門東37-1

いなべ出張所
〒511-0254
三重県員弁郡東員町大字中上2400
オフィシャルサイト
http://www.co-nikko.jp/