株式会社ニッコーで働く先輩社員の評判・口コミ
公開日 2025/07/10
株式会社ニッコーへ応募したきっかけは?
前も工場で働いていたのですが、収入面で不安を感じ、転職を決めました。
ニッコーは前の会社と比較して収入面が良かったので応募しました。
株式会社ニッコーのおすすめポイントは?
【採用担当者の対応が良い】
応募後に採用担当者の方と電話した際に、ある程度条件を伝えると、
すぐに準備して下さって、対応が早かったです。
【工場担当者の対応が早い】
工場担当者の方にLINEなどで連絡すると、すぐに対応してくれます。
先日も送迎バスの中に携帯を忘れてしまいまして…
その時も、工場担当者に連絡したらすぐ対応して携帯持ってきてくれたので、
その対応の早さが個人的にはすごくいいなと思いますね。
株式会社ニッコーで実際に働いてみた感想
【実際に働いてみてどうですか?】
入社してから1か月くらいは、基本的に教育を受けていたんですけど、
周りの人が話しかけてくれて、いろいろ会話してくれたので、明るい職場だなって印象です。
【仕事内容を教えてください】
主に車のタイヤの向きの調整を担当しています。
慣れると全然簡単に作業できて、体力的にも全く問題ないです。
ある程度やったら1人でできるようになったので、
周りの方からも早いねって言われました。
教育担当の方も気さくな方で、仕事中も話しながら教えてもらってました。
【社内の人間関係はどうですか?】
周りの方が話しかけてくれるので、僕からも話しかけやすいです。
若い方が多く、僕が21歳なので同じ年代が多いので楽しいです。
先日飲み会があり、参加しましたが、楽しかったです!
【未経験の人が働くのは難しいですか?】
難しくはないと思います。
やる気は大事だと思うんですけど、自動車工場だからといって
変に気合が入って力み過ぎると、ケガをしたり、手が痛くなったりするかもしれないので…
やる気あるのは全然良いことですが、気楽にやる方がいいと思いました。
どんだけ時間がかかっても作業内容は覚えられるので。
「出来ない」と思って焦ってケガをすると、元も子もないので。
僕の場合は、教育担当の方が、「全然遅れてもいいから、焦るのがダメだから」って言ってくれて。
"焦らなくていい"って言う言葉が良かったです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
自動車工場と言うのもあって、しんどそうやなってためらうこともあると思いますが、
入社したらいろんな人が教えてくれるので、チャレンジしてみるのもいいと思います!