【お仕事No.285】ニッコーの工場派遣で働いている先輩の口コミ・評判をご紹介

派遣会社の株式会社ニッコーで働いている先輩一人一人に、実際の【口コミ】【評価】を聞きました!
ニッコーのインタビュアーが解説!なぜスタッフにインタビューをしているの?
株式会社ニッコーで働いている先輩の口コミ・評判
- 前職:接客業/女性/20代/大阪府出身の口コミ
- 公開日 2025/10/23
【入社前に不安はありましたか?】
周りに工場勤務の友達がいて、人間関係に少し不安がありました。
私はモクモク作業が苦手なので、しゃべれない環境で仕事できるかなっていう不安もありました。
【実際に働いてみてどうですか?】
最初の3ヶ月が大変と聞いていましたが、2交替もあってしんどかったです。
一人だったら仕事を続けるのが難しかったと思いますが、仲の良い子がいたのが大きいです。
【仕事内容を教えてください】
自動車のドアを4枚ずつ取り付ける作業です。
今までは男性がやっていた仕事なので、体力的にも大変です。
思いものを持つこともあるし、工具も2種類使います。
でも、体の慣れってすごいなって思いました。
【人間関係はどうですか?】
今はめちゃくちゃ良いですね。
上司や仲良い子達とプライベートでご飯を食べに行っています。
お昼もみんなでご飯を食べています。
【工場担当者のサポートはどうですか?】
工場担当者のIさんに連絡していたんですが、休みが続いていた時に「体調大丈夫?無理したらあかんでー」みたいなショートメールをくれました。
正直、工場担当者に言っても無駄だなと思っていたんです。
それでも「話聞くよ」ってずっと言ってくれて…
これだけ言ってくれるなら話してみるかと思い、職場のことやプライベートのことなど話しました。
私の話を否定することなく聞いてくれて、「自分の体調を最優先して辞めるのも良いと思うけど、僕たちは一緒に働きたいと思っているよ」って言われました。
周りに相談できる人もいなかったし、工場担当者に話せたのが良かったです。
辞めないでほしいと言われたら、辞められないんですよね(笑)
相談した次の週から出勤スタートして、体調が悪いときもありましたが、入社して3ヶ月経って身体も慣れて。
プライベートでのストレスがなくなったのもあって、仕事が続けられています。
- 前職:製造業/男性/20代/山梨県出身の口コミ
- 公開日 2025/10/16
【入社前に不安はありましたか?】
とりあえず地元から出たかったので、新しい土地に対して不安はなかったです。
好奇心の方が強かったです。
もう少し早い時期から行動しとけば良かったです。
【実際に働いてみてどうですか?】
物流工程を担当していますが、そこまで大変ではないです。
体力には自信があったので、何も問題ありませんでした。
入社したての頃は残業時間が長くて、身体にこたえましたが、
それも徐々に慣れて、今では残業が定時みたいな感覚です(笑)
ただ、自分は結構人見知りなので、人間関係の構築が大変で…
やっていけるかなと心配してたんですけど、
一緒に仕事をしていくうちに打ち解けて、先輩達と競馬場に一緒に行くまでの関係になりました。
自分からはなかなか関わりに行けない性格なのですが、
先輩たちが気遣ってくださって今の関係性が築けました。
【どのくらいで作業に慣れましたか?】
入社して1週間で一人立ちして、1か月経った頃には
自分でも完璧だなって思えるレベルになりました。
体力に自信はありますが、運動の経験は中学時代に卓球をやっていたくらいです。
自分と同じニッコーから派遣されている先輩スタッフが教えてくださって、
すごく気を遣って教育してくれて、そのおかげで早く覚えられました。
【目標はありますか?】
プライベートなことにはなるんですけど、車が欲しくて。
それを目標に頑張ってます。
【この仕事のおすすめポイントは?】
新しい生活や環境に慣れるまでは、誰しも不安に感じると思うんですけど、
本当に継続は力なりで、ニッコーは待遇も良いので、頑張って続ければ良い経験になると思います。
もしこの工場が合わなくても他の工場を探してもらえるので、ニッコーに入社さえすれば、人生の何かが変わると思います。
- 前職:製造業/男性/30代/兵庫県出身の口コミ
- 公開日 2025/10/14
【実際に働いてみてどうですか?】
ずっと身体が痛く…
でも、ある日を境に…1か月を過ぎたくらいですかね。
慣れてきて痛くなくなって!
その1か月乗り越えるのがきつかったですけど(笑)
乗り越えられた理由は工場担当者が笑顔にしてくれたからですかね?
ずっと気にかけてくれ…その声掛けが大事かもしれませんね。
【仕事内容を教えてください】
ほとんど完成した状態での作業なので、失敗するとすぐに検査に流れてしまい、
後戻りできない緊張感があります。
作業は二人一組で、フロントガラスの取り付けや、シートベルトの締め付け、
リアガラスの取り付けなど、さまざまな工程を担当します。
二人作業なので自分のペースだけで進められず、
遅れてしまうと取り返しがつかないというプレッシャーも感じました。
ただ、慣れてしまえば気にならなくなります。
私は約3ヶ月で仕事に慣れました。
最初の頃は「ミスしていないか」と心配になることばかりでしたが、
今では余裕も出てきました。
3ヶ月を乗り越えれば、給与も良いので頑張ってほしいです。
辞めていく人は、コミュニケーションが苦手な方が多い印象があります。
仕事自体のしんどさは我慢できても、人間関係だけは難しいと感じることが多いようです。
教育の面では、リーダーや班長などさまざまな方が交代で教えてくれました。
私の部署は人の入れ替わりが多く、前任者からも教わりましたが、
今思うと少し教育が遅かったかなとも感じます。
配属先によっては大変なこともありますが、それも経験です。
入社当初は、こんなにしんどいとは思いもしませんでしたが、慣れるものです。
だからこそ、これから入ってくる人たちには「慣れれば大丈夫」と伝えたいですね。
【未経験者が働くのは難しいですか?】
基本誰でも出来る作業なので‥
忍耐力だけもってきたら大丈夫です。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
お金稼ぎに来てると思うので、最初の1か月だけ何とか頑張って欲しいです。
心の底から、最初の1か月頑張ったら、2~3ヶ月、どんどん体も痛くなくなってきます。
お給料も良いので、頑張って欲しいと伝えたいです。
- 前職:現場作業/男性/30代/栃木県出身の口コミ
- 公開日 2025/10/10
【入社前に不安はありましたか?】
とりあえず、仕事しなくちゃな~としか考えてなかったので、
不安は特になかったです。
まずはやってみようという感じです。
【実際に働いてみてどうですか?】
前職でやっていた現場作業や営業の仕事は、
自分で1から10までめちゃくちゃ考えてやらなきゃいけなかったので大変でしたが、
工場ではやる事が決まってるいるので、楽っちゃ楽ですし、負担は半減しました。
【仕事内容を教えてください】
以前は部品供給していたんですけど、今はリフトに乗って仕事をしています。
最初は何も知らないところからスタートなので、1から10まで詰め込んでましたけど、
半年くらい経ったら段々分かるようになって、今ではスムーズにできています。
体力に自信はあったんですけど、現場作業と工場作業では身体の動かし方が違うので最初はしんどかったですね。
これまで結構動いてきたのに、今さら筋肉痛になるの?ってビックリしました。
教育担当の方は優しかったです。
最初は自分と同じニッコーから派遣されている先輩スタッフに教えてもらいました。
話しも盛り上がって、優しく教えてもらったので良かったです。
【人間関係はどうですか?】
良好です。
みんな良い人ですし。
本当に人間関係は重要です。
【未経験者が働くのは難しいですか?】
どの仕事もそうなんですけど、
最初は覚えることも多いし、全てが初めてなので、きついっちゃきついじゃないですか。
工場の仕事は、最初に仕事内容を覚えれば、身体が慣れる期間とかは他の仕事に比べると短いと思うので。
【この仕事のおすすめポイントは?】
入社するの迷ってる人は早く入っちゃった方がいいです!
みんな良い人ばかりだし、よっぽどじゃない限りいやな人にあたらないから働きやすい環境だし。
バスで送迎をしてくれたり、ニッコーさんも職場環境を整えてくれるし。
仕事して帰ってきて、その後はプライベートで遊んで楽しめる環境だと思います。
- 前職:製造業/女性/20代/茨城県出身の口コミ
- 公開日 2025/10/06
【入社前に不安はありましたか?】
新幹線に乗って地元から出るのも久しぶりだったので、緊張しました。
愛知県に行くって決まって、ドキドキしながら来ました。
一人暮らしへのワクワク感もありました。
【実際に働いてみてどうですか?】
すごくきつかったです…
今もきついんですけど、最初の1か月~2か月は1日寝るだけではなかなか回復できず、大変でした。
【仕事内容を教えてください】
箱に部品を入れる作業や、ドアミラーにカバーを取り付ける作業をしています。
ドアミラーがすごく重くて、それをたくさん持ち上げ続けるので、「ずっとやっていけるかな」と不安になりました。
最近ようやく一人立ちしました。
元々運動は苦手だったんですが、筋トレしているみたいな感覚です。
箱を持ち上げるのは慣れてきて、筋力がついたのもありますけど、自分のやり方次第で持ち上げやすくなって、楽になりました。
覚えることは簡単でスムーズでした。
教育は厳しかったですが、重要なものを取り扱うので、頑張ろうと思ってやっていました。
あとは、働いた分だけ給料をもらえるのが本当にありがたいです。
前に働いていた会社は手取り10万にもならなくて、どうやって生活したらいいのかという悩みもありました。
【工場未経験でも働けますか?】
工程によって変わりますが、もくもくと作業できる人とか、一人で作業するのが好きな人には向いていると思います。
女性の社員も多少いるので、辛さの共有はできました。
【人間関係はどうですか?】
「大丈夫?」と優しく声をかけてくれる人はいるので、心強くて安心しました。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
体力的には大変だけど、いっぱいお給料がもらえるし、大型連休もあって、あまり節約しなくても買い物を楽しめます。
あと、皆勤手当があるので、休まず働こうと思って気合を入れられました。
努力の先に見合った報酬もあるので、一緒に頑張りましょう。
向き・不向きはありますが、向いている人にはとことん働きやすい職場だと思います。
私は食べることを生きがいにしています。
息抜きする日を決めて、一気に食べて発散しています。
仕事が終わって帰ってからのドカ食いは個人的には好きで(笑)
仕事の成果だと思っています。
- 前職:調理師/女性/20代/千葉県出身の口コミ
- 公開日 2025/10/06
【入社前に不安はありましたか?】
千葉から愛知まで、結構遠いところにわざわざ来たのに、失敗したら‥と不安でした。
家出る時に、親にめっちゃ反対されましたし(笑)
でも、駄目だったらすぐ帰って来いって言ってくれたし、「戻る場所があるからいっか」と思って飛び込んできました。
優柔不断な性格なので、悩み始めたら自分では止められないのは分かってて…
もういっそ戻れないようにしてやろうと思って、
次の仕事を決める前に会社に辞めるって言っちゃったし、
親に言う前に面接の日まで決めちゃったし、絶対戻れないくらいにしといてやりました(笑)
やればできました!
【実際に働いてみてどうですか?】
配属先にもよると思いますが、場所的には空調とか良い環境でした。
先輩スタッフが作業しているのを見た時は「自分でも出来るな」と思ったんですけど、
やってみたら、何が何だか分からないし、間に合わないし
大丈夫かなと心配でしたが、意外と回数こなしてたら大丈夫でした。
1か月経たないくらいで一人立ちさせられて、そっからは気合で慣れていきました(笑)
【入社時の教育はどうでしたか?】
教育担当者の方が年下だったんですけど、うちよりたった半年くらい早く
入社した子だったのにすごく教え方が上手くて分かりやすくて。
負けてられないので早く覚えようって思ったのかもしれません。
負けず嫌いなんですけど、ストレスも抱えやすいタイプで…
なるべく人に迷惑かけないように意地でも頑張ろうと思ってしまって、
焦ってお腹が痛くなって「もうできないかも」って思った時に
ニッコーの工場担当者に相談したら励ましてくれて…
「やるか!」て思えました(笑)
【未経験者が働くのは難しいですか?】
うちの工程だったら、工場未経験でも難しくないんじゃないかなって思います。
うちも未経験だけどできてるし…
【この仕事のおすすめポイントは?】
配属場所は運なので何とも言えませんが…
一番おすすめなのはニッコーの担当者の対応かなって思います。
私、担当者に誕生日プレゼントをせがみましたよ(笑)
- 前職:製造業/男性/30代/栃木県出身の口コミ
- 公開日 2025/10/02
【入社前に不安はありましたか?】
「仕事が続かなかったらどうしよう、また探さなきゃいけない」と思って不安でした。
でも、ニッコーの採用担当者から、「もしお仕事が合わなくても、別の工場をご紹介させてもらいますよ」って聞いて、そこで安心しました。
【仕事内容を教えてください】
部品を供給する仕事です。
ライン作業ではなく、時間内に部品を届ける仕事です。
新しくできたばかりの工程で、僕にとっては本当に楽な仕事でした。
身体は楽ですが、事故をおこしたら大問題なので、気をつかう大変さがあります。
【教育についてはどうですか?】
工場内を運転するんですが、2人乗りではないため、口頭で教わるのでちょっと分かりづらさもありました。
でも、教育者は良い人で良かったです。
作業を経験して、「こういうことか」って分かりました。
今は、だいたい理解できていると思います。
【人間関係はどうですか?】
12人しかいない工程ですが、みんな良い人ばかりです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
自分は良い工程に配属されたので、続けられているのもあると思いますが…
お給料は良い方だと思います。
残業が多いですが、ボーナスもあるし、続けられたら良い職場だと思います。
きついかもしれませんが、悪いところではないです。
あと、定期的に飲み会があるようで、僕の工程も来月あるみたいで参加します。
楽しい場を定期的に設けるようになっているみたいです。
普段関われない人とも話せるので、良い機会だと思います。
- 前職:飲食業/男性/30代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2025/09/30
【入社前に不安はありましたか?】
ネットの書き込みでは自動車製造はしんどいといった内容がほとんどだったので、
自分なんかができるのかなっていう不安はありましたね。
【実際に働いてみてどうですか?】
あ~しんどいなとは思いました。
でも、それを覚悟して入社しましたし、
入ったからには…と自分に言い聞かせてきて今まで続けてこれました。
最初は手が痛くなりましたが、だいぶ慣れてピークは過ぎたかなとは思います。
【仕事内容を教えてください】
車の足回りをつくる仕事をしています。
作業スピードは速いですが、作業内容はそんなに難しくはないので、
割とはやく覚えられたかなと感じます。
先輩社員は仕事がすごく丁寧で、デキる方なので、
教え方も分かりやすくて本当に良かったです。
自分もやらなきゃって思いました。
【人間関係はどうですか?】
同じ班の方や先輩社員の方にたくさん話しかけて頂いて、
休憩の時とかでも、僕のいま担当している作業を
経験したことがある人ばかりだったので、色々教えてもらいました。
皆さん良い人だと思いました。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
寮費無料で、給料が良いところです。
作業自体は慣れたら働きやすい環境だし、難しいことはないとは言いずらいですが、
1~2か月で身体が覚えるので大丈夫です。
最初は身体の痛みとかあると思いますが、それさえ乗り越えられたら、働きやすい職場です。
働く時間も決まってますし、プライベートの予定立てやすくて充実します。
飲食業をしていた時は、GWやお盆・お正月に休みは取れず、ずらしていましたが、
今回はしっかり休めたのですごく楽しめました!
次回の長期休暇は何をしようかと考えながら仕事ができています。
- 前職:製造業/男性/30代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2025/09/24
【実際に働いてみた感想は?】
思ってたよりハードでした。かがんだり、体を使うことが多いので。
でも続けていくうちに体も慣れてきて、自分の成長を感じました。
最初は体調を崩すこともあったんですけど、
自分で体のケアを意識するようにしたら大丈夫になりました。
【社内の雰囲気は?】
人間関係は良い方だと思います。
働き始めたばかりのときも、教育担当の方が丁寧に教えてくれたので安心でした。
【未経験でも働けますか?】
経験が必要な仕事もあるけど、やる気があれば全然大丈夫だと思います。
自分も最初は不安でしたけど、前向きな気持ちがあればなんとかなります!
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
最初はしんどい部分もありますけど、続けているうちに自然と体力がつきます。
朝型の生活リズムになったり、体が丈夫になったり、ちょっと痩せたり(笑)
自分の今後の目標は、お金を貯めて、寮を出て自分で家を借りること。
そういう目標に向かって頑張れる環境だと思いますよ。
- 前職:飲食業/男性/30代/兵庫県出身の口コミ
- 公開日 2025/09/24
【入社前に不安はありましたか?】
年齢もあって、かなり不安でした。
工場には悪いイメージもありました(笑)
厳しくてしんどいんだろうな、と思っていました。
【実際に働いてみてどうですか?】
正直、最初の1か月はめちゃめちゃ大変でした。
2交替勤務が大変だなと思いましたし。
でも、辞めるつもりがなかったので、気付いたら今になっていたという感じです。
慣れもありますが、人間関係も良好で良かったです。
先輩から「慣れるまではしんどいよ」って聞いていて、そういうのもあり、気付いたら作業もできるようになりました。
【仕事内容を教えてください】
バッテリーなどを搭載する作業です。
覚えることはそこまで多くありませんでした。
僕は工具を使ったことがなかったので、変なところに力が入って手が痛くなって、その苦労が多かったですね。
最初の頃は、工程で相談させてもらって、作業を軽減してもらいました。
今ではもう慣れて、気にならないようになりました。
【工場未経験でも働けますか?】
正直な話、難しくはないと思います。
最初の1~2か月は大変で、そこが壁になりますが…
仕事はしっかり教えてもらえますし、理不尽に怒られることもないです。
【人間関係はどうですか?】
良好です。
ペア作業なんですけど、一緒に作業する先輩や、今は他の部署に異動した方も、個人的な付き合いがあるくらい仲良くしています。
いろいろありましたが、身近な先輩や社員さんに根気よく教えてもらえて、本当に感謝しています。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
福利厚生がしっかりしていて、働いた分だけしっかり給料がもらえます。
厳しい厳しいと言いながら、皆さんちゃんと教えてくれますし、自分が逃げ出さなければ認めてくれますし、思っているほど怖いところじゃないと思います。
飲食業から転職してきて、長期連休があるのが嬉しいし、土日休みになって良かったです。
今回の長期連休は、別の派遣会社の友人と東京に旅行をして、僕の友人に会う名目で美味しいものを食べ歩きました。
- 前職:接客業/男性/20代/大阪府出身の口コミ
- 公開日 2025/09/22
【実際に働いてみた感想は?】
最初は作業を覚えるのに苦労しましたが、
3ヶ月ほどで徐々に慣れてきました。
体力的には大変さもありましたが、
半年ほど経った頃には無理なく続けられるようになりました。
【社内の雰囲気は?】
みなさん集中してモクモクと作業されていて、自分にとっては働きやすい環境です。
教育担当の方の教え方もわかりやすく、不安なく取り組めました。
【未経験でも働けますか?】
体力面は……想像以上に大変だと感じるかもしれません。
ただ、仕事内容自体は未経験からでも覚えていけるので、気持ちがあれば大丈夫です。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
ニッコーの担当者さんが親身になってサポートしてくれるので
初めての方でも安心して働けます!
- 前職:製造業/男性/20代/沖縄県出身の口コミ
- 公開日 2025/09/19
【実際に働いてみてどうですか?】
最初はきつかったですが、半年くらいで慣れました。
【仕事内容を教えてください】
車にラジオを取り付ける仕事をしています。
車に乗り込まずに取り付けていて、体への負担はあまりないです。
やりがいのある仕事です。
【人間関係はどうですか?】
全然大丈夫です。
教育担当者の方も優しく教えてくれたので良かったです。
【工場未経験者でも働けますか?】
難しいと感じる部分もありますが、基本的には人によると思います。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
給料が高いところと、やりがいのある仕事ができるところです。
自分はこの工場で長く働きたいと考えています。
愛知県は子育てもしやすい環境です。
- 前職:建設業/男性/30代/東京都出身の口コミ
- 公開日 2025/09/12
【不安はありましたか?】
前職には15年ほど勤めていたので
新しい環境に飛び込むのは正直不安がありました。
一からやっていけるのか、という気持ちも正直ありましたが
それでも挑戦してみたいと思いました。
【実際に働いてみた感想は?】
体力仕事なので大変な部分はありますが、未経験の自分にも丁寧に教えてもらえました。
寮の環境も整っていて、「慣れれば大丈夫だ」と思えました。
私は入社して約3週間で独り立ちできました。
忙しい中でも、丁寧に教えてもらえたので、苦には感じませんでした。
【未経験でも働けますか?】
体力に問題がなければ大丈夫だと思います。
あとは「自分ならできる」という気持ちがあれば、働けると思います。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
「新しい環境で挑戦したい」「職種を変えてみたい」と思っている方には特におすすめです。
私自身、人間関係に不安を感じていましたが、実際には上司や同僚も優しくて、安心して働ける環境でした。
どんな仕事でも大変なことはあります。
でも、この職場は「続けていれば必ず良い方向に行くんだ」と実感させてくれる環境ですね。
私は、今後できることをもっと増やして、長期就業したいと考えています。
- 前職:製造業/男性/30代/宮城県出身の口コミ
- 公開日 2025/06/27
【実際に働いてみてどうですか?】
たいへんだなと思いました。
【仕事内容を教えてください】
重量物を取り扱ったり、長時間上を向いたりする作業の工程にいます。
腰と手首に負担はありますね。
仕事はスムーズに覚えることができたのですが、
身体の痛みは出ました。
【社内の人間関係はどうですか?】
良いですよ。
けっこう個人プレーの方が多い会社ですけど、
僕は全然大丈夫です。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
工程預けてもらって、一人立ちして、
3か月間頑張れば、何も考えずに仕事出来るので、そこは楽だと思います。
最初の試練の期間だと思います。
以前働いていた車関係の工場と比べて、個人的に合ってるなと思いました。
長期就業していきたいと思ってます。
- 前職:飲食店/男性/30代/大阪府出身の口コミ
- 公開日 2025/05/23
【不安はありましたか?】
工場系が良いなと思ってたので、不安はなかったです。
ただ、不器用なので、手先を求められる部署は嫌だと思いました。
【実際に働いてみてどうですか?】
自分でも出来る部署に振られたので良かったです。
【仕事内容を教えてください】
組立のファイナル工程です。
座ったり立ったり、アップダウンは激しいですが
工場は前にも経験もあったので、大丈夫です。
仕事を覚えるまでに1か月くらいかかります。
1か月くらいやれば、覚えられました。
【社内の人間関係はどうですか?】
僕の教育担当の方からはほとんど教えてもらえず、
ほかの方にアドバイスをもらいながら仕事を覚えていきました。
ただ、その担当の方だけがたまたまそういう人だったみたいで、
他の方々はしっかりと教えてくれます。
社内の人間関係は良好だと思います。
ニッコーは30代が多いですけど、
他の派遣から来ている子は20代の子も居ます。
【工場未経験でも働けますか?】
僕と同期の子はいなくなったので…
体力的な面もありますが、
一人で黙々と作業するのがストレスに感じる人もいるみたいです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
良い意味でも悪い意味でも、
しっかり残業があるので、稼ぎたい人にはいいかもしれません。
僕の働いている工場は月給制になるので、連休があってもお給料に響かないのは良いですよね。
次の長期連休には自転車でも買いに行こうかと思っています。
- 前職:製造業/男性/30代/岩手県出身の口コミ
- 公開日 2025/05/15
【実際に働いてみてどうですか?】
今回は当たりを引けたなと思ってます。
配属部署がよかったです。
【仕事内容を教えてください】
小さい車みたいなのに乗って、運転する作業しています。
免許ない人も敷地内でだけ乗ることができるものです。
覚えることは少ないですね。
特に自分の所は台車を押すのに力は必要ですが、少ないです。
体力的に問題なかったです。
【工場未経験でも働けますか?】
別に難しくはないです。
組立に入ったらマッサージは必要かなと思います。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
社員さんや組長さんが、細かいところにも目を配るようになっています。
必要な支援がしっかり用意されているので、働きやすい環境だと思います。
- 前職:製造業/男性/40代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2024/12/23
【入社前に不安はありましたか?】
あまり不安は無かったですが、周りのスタッフが自分よりも若いので、
そこが気になるところではあります。
【実際に働いてみてどうですか?】
いまは小さな部品を運搬する仕事をしています。
部品自体は小さいので、身体的にはそこまでの負担はないですが、
運ぶ数が多くて筋肉痛にはなってます。
【工場未経験でも働けますか?】
みんな最初は0からスタートなので、
言われたことをしっかりやっていれば大丈夫だと思います。
【人間関係はどうですか?】
良いと思います。
周りのスタッフが声をかけてくれますし、
話したりもしているので、良いと思います。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
仕事が終わる時間が早いので、終わったあとゆっくりできるところです。
- 前職:接客業/男性/30代/岐阜県出身の口コミ
- 公開日 2024/12/19
【入社前に不安はありましたか?】
めちゃくちゃありました。
噂でしか知らなかったですが、同じ作業の繰り返しとか、人によって向き不向きがあると聞いていたので。
やってみないと分からないので、不安はありました。
【入社前の工場見学はどうでしたか?】
「すごいな」の一言です。
日本が誇るメーカーの工場だなと思いました。
「2分で1台作るってどういうことなんだろう」とか、「無駄がないんだろうな」とか。
中学生の社会見学のような感想になってしまいましたけど。
結構自動化されていたので、昔見た工場見学とは違っていて、無人化が進んでいるんだと思いました。
【実際に働いてみてどうですか?】
前の職種が事務系だったので、体力的にはしんどかったです。
良くも悪くも基本的には毎日同じ仕事なので、嫌でも慣れるというか。
体にも必要な筋肉が付いてくるので、3~4か月はお風呂でストレッチしないと次の日大変でした。
【仕事内容を教えてください】
車の部品を、組み立てる人のところに届ける仕事です。
ルートを覚えて、部品を運んでいきます。
人にぶつからないように、とか気を遣う仕事です。
安全に走る技術を磨かないといけないです。
【工場未経験でも働けますか?】
1つ1つは単純作業なので、2交替に慣れれば大丈夫です。
筋力とか体力面は部署によっては必要ですが、作業の配慮はしてくれます。
「頑張ろう」って気持ちさえあれば、大丈夫かなと思います。
【人間関係はどうですか?】
とくにコミュケーションが取りにくいとかは無いです。
新設された工程にいるんですが、20代の若い子が多くフレッシュさがあって、和気あいあいとしている感じです。
結構明るくて、仲良い印象はあります。
自分は野球部出身で、挨拶はしっかりしないとと思い、めちゃくちゃ挨拶していたんですが、逆にそれが引かれるみたいなことはありました(笑)
「すっげえ挨拶してくるな」みたいに感じたと思います。
時間が経てばみなさん話しかけてくれましたが、工場ってモクモク作業だったりするので…って感じですかね。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
とにかくしっかり働かないといけないのは、間違いありません。
仕事は簡単ですが、2交替とか体が痛くなることはあるので、そこは頑張る必要があります。
でも、未経験でこんなに稼げる仕事はないので、稼ぎに来てほしいと思います。
- 前職:土木業/男性/20代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2024/11/25
【工場見学はありましたか?】
ありました。
「こうなってるんだ~!」と感動しました。
【実際に働いてみてどうですか?】
今は車に使う部品を運搬する仕事をしています。
前職が外仕事で体力に自信はあったのですが、ちゃんと仕事ができるか正直不安でした。
でもいざやってみたら自分にもできそうだなと思って楽しくなりました。
車も好きだし、運転も好きなのですぐに仕事に慣れました。
【人間関係はどうですか?】
周りが良い人ばかりなので人間関係良好です!
最近新卒で18歳の人がはいってきました。
年が近い人も多いです。
【工場未経験者が働くのは難しいですか?】
そんなに難しい作業はしませんし、全然やれると思います。
ただ、ある程度の体力は必要だと思いました。
【この仕事のおすすめポイントは?】
周りの人が良い人で、働きやすいところです。
人間関係が良い職場なので、今後も長く働きたいと思っています。
- 前職:製造業/男性/30代/大阪府出身の口コミ
- 公開日 2024/11/25
【実際に働いてみてどうですか?】
これまで組立工程に携わってきたので、本当は組立作業をしたかったのですが、いまは塗装作業を担当しています。
いざ塗装工程に入ってみたら、居心地が良くて…
仕事内容は不満はありません!体力的にも全く問題無いです。
製品に不具合がないかをチェックする仕事をしていて、スクワットして作業している状態ですが全然楽勝です。
ただ、どうしても疲れてくると見逃してしまうこともあって、前日にあった不具合は今日は出さないようになど話し合いながらやっています。
仕事がきつくてやめるのは簡単ですけど、頑張ったらその分良いことがあると思って仕事を続けています!
【人間関係はどうですか?】
全く問題ないです。
僕の工程は平均年齢が42歳くらいで、年上の方が多いです。
居心地が良い環境だと思います。
【工場未経験者が働くのは難しいですか?】
全然できます!入社時の教育も全然厳しくないので。
以前働いていた工場は軍隊みたいだったので、それに比べたらぬるま湯につかってる感じです(笑)
【この仕事のおすすめポイントは?】
工程ごとにも当たりはずれはあると思うんですが、先輩方の人柄が良いです!
自分からコミュニケーションをとることで、仕事が楽しくなったり可愛がってもらえたりするので、
アクションを起こすことが大事だと思います。
- 前職:製造業/男性/30代の口コミ
- 公開日 2024/11/19
【入社前に不安はありましたか?】
工場のイメージはできていたので、あまり不安はありませんでした。
【実際に働いてみてどうですか?】
最初の1か月は覚えることが大事で、物流なので臨機応変さが必要で難しかったです。
工場内が狭くて、大丈夫なのかと思いました。
慣れるまでは、体力面も精神面もしんどかったです。
【仕事内容を教えてください】
乗り物に乗って、部品を各工程に運んで供給する仕事をしています。
最初は運搬だけでしたが、人とぶつからないように気を付けているので、目が疲れました。
覚えるのは得意だったので、入社1か月で7~8割はできたかなって感じで、2か月で慣れたと感じました。
今の仕事は自分に合っていると思います。
僕もこんなに続くとは思っていませんでした。
毎日ベースでやることは変わらないし、上司も評価してくれるので、やりやすいです。
僕は何か言われると結構気にしちゃうんですが、環境が良かったです。
【工場未経験でも働けますか?】
どこの工程に配属されるかで、大きく変わると思います。
人にもよると思いますが、楽しいことを見つけられれば大丈夫だと思います。
自分の組立てた車が走っていると嬉しい、とかあると思います。
【人間関係はどうですか?】
気が合うなと思っても、早く辞めちゃう人もいるので、結局上司と話しています。
何でも言える人がいるだけでも違うなと思いました。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
愛知県っていっぱい工場がありますが、いろんな地方から人が来るので、いろんな人とコミュケーションが取れます。
「工場で働く人って気難しい」と思っている人もいると思いますが、そんなこともなく伸び伸びできると思います。
- 前職:飲食業/男性/20代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2024/11/08
【入社前に不安はありましたか?】
若いうちなら大丈夫かなと思って、そんなに深く考えずに応募しました。
【実際に働いてみてどうですか?】
僕の配属先では、ガンを握って塗料を吹き付けます。
握力に自信はあったんですが、相当きつかったです。
でも最初の頃だけで、3か月もすれば慣れました。
【仕事を続けられる理由を教えてください】
夢のために続けられています。
入社3か月頃は気持ちが揺らいでいました…半年で辞めようかなと。
元々入社する時に2年働くと決めていましたが、我慢できなくて辞めちゃうかもと思っていました。
【工場未経験でも働けますか?】
大変なのは3か月だけって言いたいですね。
僕も最初の2か月は気持ちが落ち込んでいましたが、3か月経って、4か月目に契約更新したら大丈夫です。
新入社員で苦労されている方に、「3か月目から余裕になるから大丈夫だよ」って言っています。
【人間関係はどうですか?】
僕はそんなに深く関わらないと決めています。
でも皆さん優しくて、悪い人はいません。
上司はミスに対しては結構強く怒りますが、仕事以外で接する時は普通です。
【この工場の評価を教えてください】
ちょっと厳しいですけど★3ですね。
入社時に、引っ越しの手続きなどを全く知らなくて…
今まで実家暮らしだったので、何に気を付ければ良いか教えてくれたら良かったなって思いました。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
きついのは前提なんですが…
残業が結構多いので、月に数十万円貯金ができるくらいの収入が得られます。
3か月経てば180度変わるというか、僕も本当に辞めたい気持ちで3か月いました。
でも今は、辞めなくて良かったって思いながら働いています。
今後のことを考えても、今を頑張れるのは大事なことだと思います。
- 前職:サービス業/男性/30代/和歌山県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/24
【入社前に不安はありましたか?】
工場勤務は過去に1度経験したことがあったのですが、
久しぶりだったので不安でした。
しかも自動車製造の工場は初めてだったので・・・
自動車の製造といえば組立作業のイメージがあり、
自分は不器用なのであわないかなと思っていました。
でも、「生活するためにはやるっきゃないか」と頑張りました。
【実際に働いてみてどうですか?】
塗装課に配属されていて、塗装された車の表面をみて、不具合がないか確認する作業をしています。
最初は2週間程度、先輩スタッフに丁寧に教えてもらいながら一緒に作業しました。
体力的にも問題なく、覚えることも多くないので1ヶ月ほどで慣れてきました!
【人間関係はどうですか?】
良好です!
周りの方々のフォローがすごくて皆さん助けてくれるので、
作業面でも全然問題ないです。
優しい人ばかりです!
良いところに配属していただいてありがとうございますって感じです(笑)
【工場未経験者が働くのは難しいですか?】
楽勝です。本当に。
作業が難しいと思ったり、きついと感じたりすることもあると思うんですけど、
基本的にみんな良い人なので、そういう悩みも最初だけだと思います。
自分から声をかけにいけないタイプの方でも、
先輩スタッフが気にかけてくれて、声をかけてくれるので大丈夫だとおもいます!
【この仕事のおすすめポイントは?】
稼ぐんだったら、この工場が一番良いと思います。
入社前は生活に切羽詰まった状況でしたが、今はもう余裕しゃくしゃくですよ(笑)
趣味にお金を使わなかったらすぐに貯まります!
「自動車製造だから…」とか「体力ないからしんどそう…」とかのイメージは
取っ払ってもらって大丈夫だと思います。体力無くても全然働けるんで!
人の良さとかひっくるめて、楽しい職場だと思います。
- 前職:製造業/男性/30代/福岡県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/21
【実際に働いてみてどうですか?】
作業自体が本当に出来なくて…
周りの方はできているのに自分はできないので、
「なんでできないんだろう?」と考えることが多々ありました。
そんな時に、班長やニッコーの工場担当者が「できるようになりますよ!」と
励ましてくれたおかげで辞めずにすみました。
個人的には半年くらいで作業に慣れることができたと感じています。
【人間関係はどうですか?】
同じグループの方とプライベートで食事に行くことがあります。
誘ってもらったり、自分から誘ったり…
一度お酒を飲みに行こうとなって、今に至ります。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
仕事内容については、慣れるまでは3カ月ほど我慢して頑張ってほしいです。
職場の人間関係は良くて、仲良くなれる機会はあるので、
積極的にコミュニケーションをとってもらえたら大丈夫です!
- 前職:製造業/男性/30代/滋賀県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/21
【実際に働いてみてどうですか?】
今は慣れてきましたが、入社当社はきつかったです。
入社前と比べて約6kg痩せました!
車のフロントの組み付け作業を担当しています。
覚えることはそこまで難しくなかったですし、やっていくうちに
スピードにも慣れました。
【人間関係はどうですか?】
皆さんやさしいです!
自分の作業が遅れると助けてくれるので、人間関係も特に問題ないです。
パワハラみたいなこともないです。
【この仕事を考えている方に一言!】
部署にもよると思いますが、職場の方とのコミュニケーションが大事だと思います。
いろいろ話しているうちに接し方も変わってくると思うので。
- 前職:福祉業/女性/20代/山梨県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/18
【工場見学はどうでしたか?】
工場のイメージは、ずっと同じ作業をモクモクとやって、
あまり人とも話せないような感じだと思っていました。
なので、見学に行って初めて工場内を見た時は、ここで働けるかなとは正直なところ不安に思いました。
でも、見学させてもらう内に、車がたくさん並んでいるところとか、
テキパキ働くスタッフさんたちとかがすごく格好よく見えたし、少し感動もしました(笑)
【実際に働いてみてどうですか?】
物流と言っても、部品を取り出すみたいな仕事なので、すごく歩きはします。
体力的にはきついところもありますが、
ただ水分補給とか、休憩もしっかり取れてるので、ここは問題ないです。
覚えることも1か月とかでだいぶ覚えられたので、そんなに苦じゃなかったです。
慣れました。
職場の方も気さくに話して下さる方が多かったです。
そこまでモクモク作業ではなく、多少動くのでそこも大丈夫です。自分にもあっている仕事だと思っています。
【未経験でも働けますか?】
問題なくできると思います。
一番は健康な体と言うか、体力ですかね。
後は目標とかあれば、頑張れると思います。
【人間関係はどうですか?】
働きやすいです。
私の組で30人中5人が女性で多い方だと思います。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
私も工場初心者で男性が多いのが不安だったんですけど、
派遣担当者の方も、現場の方もすごい優しく丁寧に接して下さるので、安心して下さい。
- 前職:製造業/男性/20代/三重県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/16
【入社前に不安はありましたか?】
愛知県に来て働くのは大丈夫かな、と思いました。
【実際に働いてみてどうですか?】
体力的に、前職よりもしんどかったです。
【仕事内容を教えてください】
製品を箱に入れる、下準備みたいな工程です。
エンジンの種類ごとに取る部品が違うので、覚えるまでは時間に間に合いませんでした。
1人でやるようになって、2か月くらいで仕事に慣れてきました。
体力的にも楽勝だなと思ったのは、半年くらい経ってからです。
【工場未経験でも働けますか?】
社員が教えてくれるので、初めての人でもやる気さえあれば、続けていけるので大丈夫です。
【人間関係はどうですか?】
悪くないですね。
僕自身、人間関係が得意じゃないんですけど、話しかけてくれる人もいて、楽しくやっています。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
給料面がすごく良いところ、半年頑張ったらボーナスが出るところ、作業は教えてくれるから未経験でもできるところ。
特に給料面はでかいです。
遊んでいても貯金ができるし、困らないです。
仲良くしてくれる人もいるので、楽しく働けますよ。
工場って暗い人が多いイメージかもしれないんですが、明るい人も結構います。
- 前職:営業職/男性/30代/福島県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/15
【入社前に不安はありましたか?】
体力的な部分は自信があって、そこは心配なかったです。
以前に飲食の仕事をしていて、深夜の時間も働いていましたし、夜勤も大丈夫だと思っていました。
仕事的なところは、不安はありませんでした。
【入社前の工場見学はどうでしたか?】
自動車を作っている工場は初めてだったので、最初見た時は「すごいな」って思いました。
こういう設備があって、こういう風に作られているんだなって新鮮でした。
【実際に働いてみてどうですか?】
入社する時は、組付けとかを想像していたんですが、実際に配属されたのが物流工程で。
物流のような工程配属もあるんだと思って、本当に体力勝負だなと思いました。
2交替制が初めてだったので、最初のうちは身体が慣れませんでした。
仕事は半年くらいで覚えました。
【工場未経験でも働けますか?】
周りの社員を見ていると、未経験者が多いと思うので、難しくはないです。
最初はイメージと違っても、少し続けてみれば出来るようになるんじゃないかなと感じます。
慣れればある程度は、自分なりに楽に仕事ができると思います。
【人間関係はどうですか?】
ぎくしゃくしたり、荒れていたりという感じは無いです。
プライベートで食事会もあります。
忘年会とか、身近な人達で集まっています。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
若い人が多いのかと思っていたんですが、年齢層は幅広くいるので、年齢問わず働けるんじゃないかと思います。
あんまり気負わずに働いていても、長く続けられる仕事だと自分なりには思います。
- 前職:製造業/男性/30代/群馬県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/15
【入社前に不安はありましたか?】
慣れない土地に住んで働くのは不安でした。
【実際に働いてみてどうですか?】
最初は体力的にきつかったんですが、
まわりのみんなが優しくて良くしてもらえました。
これまで続けてこられた理由の一つです。
【仕事内容を教えてください】
車のシートのボルト締めや、ドアの内側にゴムをを付けたりしています。
半年ほどで慣れました。
【工場未経験者が働くのは難しいですか?】
慣れるまで教育してくれるので、未経験者でも全然大丈夫です。
年齢層はみんな僕と同じくらいで働きやすい環境です。
- 前職:飲食業/男性/30代/埼玉県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/15
【入社前に不安はありましたか?】
家を出る時に、工場の仕事に対してある程度覚悟をしていたので、そこまで不安は無かったです。
どこまでできるかという不安はありましたが、「できるところまでやる」って言う気持ちだったので。
【実際に働いてみてどうですか?】
工場で働くことに慣れていなくて、環境に戸惑いはありました。
最初は体調不良が重なって、やばかった時期もありました。
【仕事内容を教えてください】
小さい製品の供給です。
自分の工程は動き回るところだったので、慣れるまでは足が痛くなるなどはありました。
製品を覚える必要があったので、覚える量が多かったと思います。
仕事は半年くらいで慣れました。
今はスムーズにできるようになり、体も楽になりました。
【工場未経験でも働けますか?】
自分の場合は、辞めるという考えが無かったです。
我慢強さにつきると思います。
それさえあれば、誰でも続けられると思います。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
お金を稼げるのが一番のおすすめです。
あと、配属先はフレンドリーで仲が良く、過ごしやすいと思います。
- 前職:接客業/男性/20代/広島県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/11
【入社前に不安はありましたか?】
そこまで不安はなかったです。
親が会社をやっていて、「またそこに戻れば良い」という考えもあったし、転職は何度かしてきたので。
【実際に働いてみてどうですか?】
ずっと体を動かす仕事をしていたので、そこまでしんどいなってイメージは無かったです。
最初は筋肉痛になりましたが、そこまでです。
2交替勤務ですが、僕は寝坊が多いので(笑)
毎回管理者に電話で起こしてもらっています。
【仕事内容を教えてください】
タイヤの内側のカバーを取り付ける仕事です。
最初の30秒くらいで、工具を使って締め付けを行います。
残りの30秒でカバーを取り付けて、マフラーに部品を取り付けて終わりです。
最初は続けられるかなと思いましたが、気づいたらできるようになっていて、自分でもびっくりしました。
考える前に体が動くようになっていますね。
やり続けたら絶対慣れるのは分かっているので、やるしかないなと思っています。
2か月くらいで、完全に体の痛みはなくなりました。
【工場未経験でも働けますか?】
最初の時期を乗り越えられる人だったら、大丈夫だと思います。
【人間関係はどうですか?】
仕事終わりにご飯に行ったり、話したりするくらいの仲の良さです。
年齢は自分がだいぶ下で、30代以上が多いです。
年上ですが、上って感じがしないので(笑)
みんな中身は若いのでやりやすいです。
同年代みたいな感じです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
給料面がすごく良いので、慣れるまで頑張って続けてほしいです。
本当に慣れます。
同じ作業の繰り返しなので、続けてほしいです。
- 前職:製造業/男性/30代/北海道出身の口コミ
- 公開日 2024/10/11
【入社前に不安はありましたか?】
以前も愛知県で働いていましたし、
北海道を出るのも2回目だったのでそんなに不安はなかったです。
【実際に働いてみてどうですか?】
入社する前、「この工場はキツイよ」と聞いていたのですが、
自分は力仕事がしたかったので、きつければきつい方が良いと思っていました。
でも今検査課にいて、体を酷使することもなく、案外ラクだなと思いました。
【仕事内容を教えてください】
いろんな部品の検査をしています。
最初は立ったり座ったりの作業で筋肉痛になりましたが、
1ヶ月もしないうちに体が慣れてくるので全然ラクになりました。
前職で金属のカタマリを1人~2人で持ち上げる仕事をしていたので、体力には自信がありました。
前の仕事の方がきつくて大変でしたね。
【工場未経験者が働くのは難しいですか?】
班長さんが親切に教えてくれて、
2週間くらいの教育受けてから実際の作業にうつるので、
工場未経験でもできると思います。
【この仕事を考えているかたに一言】
表情を明るくすることが大事です。
第一印象が重要なので、声が小さくても良いので表情は明るく。
あとはコミュニケーションも必要です。
分からないことを分からないまま放置したり、何か起こったときに
自分のなかにとどめて誰にも相談しなかったりすると問題になってしまうので…
- 前職:施工管理/男性/40代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/10
【実際に働いてみてどうですか?】
工場内は、リフトを乗るには狭いなって感じです。
スタッフは良い人ばっかりなので、人間関係は問題ありません。
【仕事内容を教えてください】
ほぼ100%カウンターリフトに乗っています。
リフトに乗っているだけなので、全然楽です。
工場が狭くて範囲も決まっているので、そんなに難しくはありません。
でも、安全だけは気を付けないといけません。
【リフトの仕事で難しかったことはありますか?】
無人で工場内を移動している車両が多くて、タイミングを掴むまで手間取りました。
タイミングさえ掴んじゃえば流れは分かったので、難しいとか大変と思うことは無かったです。
仕事は1週間くらいで慣れました。
【リフトの仕事を始めてどのくらい経ちますか?】
今の工程は1年9か月です。
入社した時は違う部署だったんですが、「物流に行かないか」と話がありました。
元々リフトに乗りたかったので、工程の異動になりました。
僕はヒマなのがダメな性格で、忙しい現場に入れてもらいました。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
周りの人は良いので、やる気さえあればなんとかなります。
ここは重要です。
辛くても少し我慢してやってみて、それでも合わないんだったら、工場担当者に相談すればいいと思います。
仕事って覚えたら勝ちじゃないですか。
初めは大変でも、続けてみたら自分に合ってるかもよって、これから入社する人には言いたいですね。
- 前職:飲食業/男性/30代/北海道出身の口コミ
- 公開日 2024/10/10
【入社前に不安はありましたか?】
高校を卒業してからずっとパチンコ店で働いていて、初めての転職でした。
仕事ができるかとか、人間関係とか不安でした。
【実際に働いてみてどうですか?】
最初はがむしゃらだったので、キツイと感じることが多かったです。
体のいつもと違う所を使ったので、負担が大きかったです。
半年くらいで仕事に慣れました。
【仕事内容を教えてください】
バンパーの塗装をする作業です。
手直しや生産管理の仕事をさせてもらっていて、パソコンを見ながらほとんど立っているだけ、という感じです。
本来は社員がやる仕事みたいですが、前職のパチンコ店でパソコンを使っていたのもあって、この工程に配属されました。
専門用語を話すので、最初は「えっ?」と思っていましたが、自分なりに考えて分かるようになりました。
今は在庫が無いものを作るなど、考えて生産を組み立てています。
【工場未経験でも働けますか?】
人によるとは思いますが…
僕の工程は、ライン作業ではないので、自分で考えて動かないといけない面はあります。
僕にとっては当たりの部署だと思います。
【人間関係はどうですか?】
僕はあまり人に干渉する方ではないので…
でも、働きにくい環境ではないです。
【寮はどうですか?】
寮には住んでいなくて、自分で部屋を借りて住んでいます。
同棲する目的だったので、北海道から出てきて自分で部屋を探しました。
工場から5分くらいの所に住んでいます。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
他の会社よりは給料が高いので、目標のために頑張ってほしいです。
僕はお金に余裕を持って、結婚できたら良いなと思っています。
- 前職:接客業/男性/30代/奈良県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/09
【入社前に不安はありましたか?】
無かったです。
奈良県出身で、九州や北海道など仕事であちこち行っていたので、愛知県は初めてでしたが抵抗は無かったです。
新しいことができるから、ワクワク感の方が強かったです。
【実際に働いてみてどうですか?】
本州ってここまで暑かったっけ…と思いました。
お給料が高いので、それなりに覚悟していたんですが…
体力的にきつかったです。
【仕事内容を教えてください】
溶接する人に、鉄板を配る仕事です。
工場二つ分の供給を担当しています。
仕事の内容自体は難しくないです。
時間に間に合わせるのが大変な部分です。
最初に比べたら、体力や筋力はついたと思います。
体重も10㎏くらい落ちましたが、今はまた太りました。
慣れてご飯を食べるようになったので、結局元に戻っています(笑)
周りが良い人ですし、一緒に入社した人も続けているので、続けられています。
【工場未経験でも働けますか?】
僕の工程で言えば、難しくはないです。
でも根性はいるし、仕事なので社会人として対応する必要はあります。
【人間関係はどうですか?】
みんな良い人です。
作業が遅れても手伝ってくれるし、分からないことは上司に聞けば教えてくれます。
働きにくいと感じたことはないです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
生活が安定できるし、職場の人もすごく良い人達が多いし、頭ごなしに怒られることもないです。
工場が初めての人にとっても、働きやすい職場だと思います。
あとは根性持ってきてください(笑)
しんどい場所でも続けていれば体は慣れてくるので、最初の2~3ヶ月は気合を入れて頑張ってください。
- 前職:飲食業/男性/40代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/08
【入社前に不安はありましたか?】
45歳で製造業は未経験だったので、これで採用されるのか不安はありました。
採用されても、体力的にキツイと聞いていたので、体がついていけるか心配でした。
【実際に働いてみてどうですか?】
最初はやはり大変で、筋肉痛もありました。
慣れたら、飲食業に比べて全然楽です。
【仕事内容を教えてください】
エレカ(小型の電動車両)に部品を乗せて、組付け工程に供給する仕事です。
時間内に供給しないといけないので、最初は大変でしたが、今は大丈夫です。
【仕事のやりがいを教えてください】
やることは毎日変わらないです。
今はプライベート中心で動けていて、充実しています。
「休み」というゴールに向かって働いている感じです。
だからこそ、仕事にやりがいを感じます。
【工場未経験でも働けますか?】
分かりやすく指導してもらえるので、難しくないです。
仕事は大変なこともありますが、最初を乗り越えられるかだと思います。
【人間関係はどうですか?】
上司も同僚も優しいです。
プライベートで遊ぶことはないですが、人間関係は問題ないです。
前職の飲食業の方がひどかったです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
一流企業で自動車製造に携われるし、未経験でも挑戦できるところは良いと思います。
仕事はきついところはありますが、プライベートの時間がしっかり取れるので、そういう部分では毎日充実しています。
入社した時から10㎏程度痩せました。
痩せるつもりではなかったんですが、お腹周りとか気になる部分は全部取れて、健康的な職場だなと思いました。
ジムに行ってお金をもらっているような感じです。
考え方を切り替えれば、面白いなと思います。
コロナが落ち着いたら飲食業に戻ろうと思っていましたが、今の生活にストレスが無いので、続けようと思っています。
飲食業は仕事だけの生活だったんですが、今は休みもあって、プライベート中心で生活できています。
- 前職:水産加工品販売/男性/30代/静岡県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/07
【入社前に不安はありましたか?】
体力的にも長く働き続けられるのか不安でした。
また、流れ作業は初めてだったのでうまく対応できるかも不安でした。
【実際に働いてみてどうですか?】
最初は体力的にきつかったですが、
班長がめんどうをみてくれたり、気にかけてくれたりしたので今でも続けられています。
最初のころは作業が遅れることもありましたが、そんな時も班長が助けてくれました。
【仕事内容を教えてください】
シフトレバーの本体を取り付けたり、
車内にカーペットを引いたりしています。
今でも作業が遅れることはありますが、
最初のころの筋肉痛や体の痛みはほとんどありません。
【工場未経験者が働くのは難しいですか?】
工場未経験であっても、
若くて元気なうちに慣れてしまえば大丈夫だと思います。
30代くらいの方が長続きしているかなと思います。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
残業が多いのでお金は稼げます!
稼ぎたい人にはおすすめです。
また、作業場の近くにジュースやパン、お菓子の自販機もあるので、
手ぶらで職場に行ってもお金さえあれば調達できます。
- 前職:製造業/男性/20代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2024/10/04
【入社前に不安はありましたか?】
仕事がうまくできるかとか、
また仕事内容が合わなかったらどうしようとかの不安はありました。
【実際に働いてみてどうですか?】
職場の人も優しくて、仕事内容も僕に合ってるので楽しいです!
車内に雨が漏れないようにするための塗料を塗る仕事をしています。
僕的には、細かい仕事とか、練習したらするだけ上手くなれる仕事が好きなので…
1人立ちするまでは誰でも3カ月くらいかかってしまうんですが、
その間ちゃんと教えてもらえるので、不安なくできました!
今ではだいぶ慣れました。
【人間関係はどうですか?】
合う合わないはあると思いますが、チーム内でも
みんなでBBQとかするので、仲の良い方がと思います。
僕も参加していますし、楽しいです!
【工場未経験者が働くのは難しいですか?】
僕の工程にも未経験者が数人いますが、
ちゃんと教えてもらえる期間があるので、成長しやすいというか…
誰でもできると思います!
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
大きい会社なので、いろんな人と関わることができます。
出身地も様々なので、各都道府県の良いところとか、
美味しいものが聞けるので、旅行で訪れてみたいと思いました。
今は特に香川県と北海道に行ってみたいです。
九州の方が多いですが、北の方も多いですし、
いろんな人とコミュケーションとれるのは魅力的だなと思います。
今はお金を貯めて海外旅行に行くことを目標にしています!
- 前職:飲食店のコンサル/男性/20代/静岡県出身の口コミ
- 公開日 2023/12/27
【入社前に不安はありましたか?】
何もなかったです。
できないことは何もないと思っていて、やるかやらないかだと思います。
【実際に働いてみてどうですか?】
なんとなくライン作業のイメージはしていましたが、トントン拍子で進んで、研修も1週間で終わって、評価してもらっています。
昔から、ポジティブな発言をするようにしています。
普段から鍛えていましたし、前職の時も歩き回ったり、8~9時間立ちっぱなしだったりもあったので、体力的にキツイとは思いませんでした。
【仕事内容を教えてください】
今までは外観を検査していましたが、最近内観の検査も担当しています。
多能工的にフォロー要員として動けるように、とやらせてもらっています。
【工場未経験でも働けますか?】
自分の部署は問題ありません。
未経験でも問題ないと思いますが、慣れない環境に耐える気持ちは必要だと思います。
【人間関係はどうですか?】
他の派遣会社の方とも仲良くさせてもらっていて、帰りも上司に送ってもらえるので、送迎を利用することは少ないです。
すごく良い環境で働かせてもらっています。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
僕は未経験だったので、全てが目新しくて、やればやっただけ知識や経験が増えていくところがおすすめです。
チャレンジしてみる価値はあると思います。
長く働いた時にマンネリ化するのは分かりますが、自分次第で変えられると思います。
日々の中で、「次はこれを気をつけよう」とか新しい行動をするように心がけていて、僕は今までマンネリ化することなくやらせてもらっています。
僕の工程は、仕事中にそんなに話せない環境なので、モクモク作業が好きな人には向いていて、働きやすい環境です。
- 前職:施工管理/男性/20代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2023/12/26
【入社前に不安はありましたか?】
無期契約で良いと思いましたが、3ヶ月更新なので最初はどうなるかと不安はありました。
【入社前の工場見学はどうでしたか?】
工場を見たことがなかったので、「こんな風になっているんだ」とは思いました。
良い経験になりました。
【実際に働いてみてどうですか?】
最初の1か月は、立って作業を見ているだけだったので、「何やっているんだろう」とは思っていました。
体力的にはきつかったですが、周りの人からも「徐々に慣れればいいよ」と言われていました。
睡眠はしっかりとらないといけないな、とは思いました。
最初は2人で作業していたのが、1人でやるようになって、「あれっ、できるじゃん」って3ヶ月くらいで思いました。
【仕事内容を教えてください】
乗り物に乗って、工場内の指定の場所に部品を持っていく仕事です。
間違った場所に入れるとダメだし、時間に間に合わせないといけないなどはあります。
【工場未経験でも働けますか?】
経験があっても無くても、関係ありません。
その人自身の覚悟が必要だと思います。
目標だったり、忍耐力だったり…無いと続かないと思います。
【寮環境はどうですか?】
夏場は網戸が欲しかったです。
冷房をつけて電気代が高くなったので。
【目標はありますか?】
自分の生活を変えたいと思ったし、車も買いたいです。
次の目標を立てて、クリアしたい気持ちが強く、一度も欠勤したことはありません。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
全体的にフォローが早いです。
新人でも丁寧に教えてくれるので、やる気があれば入りやすいと思います。
ニッコーは対応が早いですし、何かあっても連絡すれば対応してくれるので良かったです。
- 入社工場
- 希望職種 工場作業
- 希望条件 寮付き
- 前職:接客業/男性/40代/石川県出身の口コミ
- 公開日 2023/12/22
【入社前に不安はありましたか?】
3ヶ月しか工場経験が無かったので、不安はありました。
ですが、知り合いや工場担当、採用担当の電話対応などで、不安はなくなりました。
【実際に働いてみてどうですか?】
辛いことももちろんあったんですが、周りの方も優しい方ばかりで。
ニッコーの担当者も親身で、あっという間に時間が過ぎて、2か月くらいで慣れていました。
【仕事内容を教えてください】
配属された部署は、大変な工程だと聞かされて、「やるしかないな」と思いました。
どんな仕事でも、僕は慣れだと思っています。
体力的・精神的に大変な面がありますが、最初の3ヶ月がむしゃらにやれば大丈夫です。
【工場未経験でも働けますか?】
経験がなくても働けると思います。
実際に僕がやっている仕事は、専門的な難しい作業はないです。
誰でも出来ると思っていますし、女性の方でも入社していますので問題なくできます。
【人間関係はどうですか?】
良好です。
配属先の上司からはじまり、他の派遣会社の方も良い人ばかりで、教育も丁寧でした。
気がつけば馴染んでいました。
年齢は幅広いですが、プライベートでもいっぱいお世話になっています。
愛知県という、知らない土地に出てきて、仕事もプライベートも楽しい1年になりました。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
工場担当者がすごく親身になって、相談に乗ってくれます。
いろんな方がいろんな不安を抱えてくると思いますが、工場担当者が解消してくれます。
工場担当者を見て、ニッコーの担当者をやってみたいとも思いました。
職場自体も、工場経験が無い方でも丁寧な教育があるので、やっていけます。
送迎バスで通勤しているのですが、他の派遣会社に比べてバスの本数がすごく多いです。
終業時間が工程ごとに変わりますが、心配いりません。
朝も遅刻しないので良かったです。
僕は1年間働いてみて、どこの派遣会社よりもニッコーが一番良いと思っています。
仕事に関しても僕がどうのこうの言うより、経験が無くても飛び込んで3ヶ月がむしゃらに働けば全て伝わると思います。
- 入社工場
- 希望職種 工場作業
- 希望条件 寮付き
- 前職:製造業/男性/30代/高知県出身の口コミ
- 公開日 2023/12/12
【入社前に不安はありましたか?】
今回で2回目の転職だったので、不安はなかったです。
【実際に働いてみてどうですか?】
車がどう作られているか、ベースが分かったのと、仕事の面でもしっかりしているなっていうのを感じました。
僕の配属先は、体力はそこまで必要なかったです。
めちゃくちゃ疲れることもなかったです。
仕事はだいたい2週間くらいで慣れてきました。
【工場未経験でも働けますか?】
自分の部署で言えば、できると思います。
教育体制がしっかりしていて、教育期間もしっかり取るので、安心して働けると思います。
【人間関係はどうですか?】
良好です。
【この仕事のおすすめポイント教えて下さい。】
教育体制はしっかりしているな、と思います。
安心して働けます。
失敗しても怒られる訳でもないし、その後しっかりやれば問題ありません。
仕事のスキルアップができる職場です。
- 前職:製造業/女性/20代/宮崎県出身の口コミ
- 公開日 2023/12/08
【実際に働いてみてどうですか?】
職場環境が良かったです!
周りの方が優しくて、自分に合った職だなと思いました。
働き始めた時は筋肉痛があったけど、特に問題なかったです。
1か月くらいで慣れました。
お仕事はやってて楽しいし、働きやすいです。
【工場未経験でも働けますか?】
全然大丈夫だと思います。
受け答えが出来れば大丈夫です。
【人間関係はどうですか?】
周りの方が優しいです。
働きやすい環境でした。
【この仕事のおすすめポイント教えて下さい。】
みんな優しいし、安定した収入なのでおすすめです!
プライベートでも遊ぼうとか飲みに行こうかってなって、人の輪ができるのが良かったです。
- 前職:製造業/男性/30代/熊本県出身の口コミ
- 公開日 2023/11/28
【実際に働いてみてどうですか?】
体力面で、最初はちょっときつかったですが、今は慣れて問題ありません。
【仕事内容を教えてください】
製品の不具合を確認する仕事です。
今は、班長から期待されていると感じます。
僕自身の対応も、評価されていると思います。
分からないところなどすぐに聞くので、そんなところを評価されているのかなと思います。
【人間関係はどうですか?】
良好です。
飲み会に呼ばれることもあり、情報交換のために参加しています。
【工場未経験でも働けますか?】
部署にもよりますが、僕の部署だと大丈夫だと思います。
分からないことを隠さずに、すぐに聞くことが一番大事だと思います。
1年働いてみて、関係性ができると働きやすい職場だと感じました。
【この仕事のおすすめポイント教えて下さい。】
お金が貯めやすいです。
給料も安定していて、残業もある程度あります。
1年に2回ほどボーナスがあり、まとまったお金がもらえるので働きやすいところもあります。
定時で帰れると自分の時間がたくさん取れて、オン・オフのメリハリが付けられるのも良いです。
- 入社工場
- 希望職種 工場作業
- 希望条件 寮付き
- 前職:製造業/男性/30代/石川県出身の口コミ
- 公開日 2023/11/09
- 前職:販売業/男性/20代/福島県出身の口コミ
- 公開日 2023/11/08
【入社前に不安はありましたか?】
とりあえずお金を稼ぎたくて。
住むところがあって、給料も高かったので不安はなかったです。
【実際に働いてみてどうですか?】
工場は未経験だったので、体力面とか大変な部分もありました。
でもニッコーの工場担当者が気さくに声をかけてくれて、バックアップもしてくれたので、今までやってこれたのかなって思います。
出勤前に、必ずスタッフみんなに声をかけて挨拶してくれるので、とても親切にやってくれてるなって思います。
【仕事内容を教えてください】
製造する工程に、部品を供給する仕事です。
通常で2万歩くらい歩きます。
忙しい日は3~4万歩くらいです。
大体2か月くらいで仕事に慣れました。
一番最初は「これ自分にできるのかな」と思ってやっていましたが、2か月くらいで「あれ、自分やれているな」って感じました。
【人間関係はどうですか?】
自分の部署は、和気あいあいって感じです。
若い人も年配の人も同じように話しています。
気を使わなくて良い環境です。
【工場未経験でも働けますか?】
自分のやる気次第だとは思います。
周りに相談しながら働けると、続けられると思います。
【この仕事のおすすめポイント教えて下さい。】
本当に稼ぎたかったらここに来てください。
本当に稼げるんで…!
給与面とか生活面とか全て解決されたので、本当にこの工場に来て良かったなと思っています。
ニッコーの広告で「住みやすい」みたいなキャッチフレーズを見ましたが、その通りだなと思いました。
- 入社工場
- 希望職種 工場作業
- 希望条件 寮付き
- 前職:配送業/男性/40代/岐阜県出身の口コミ
- 公開日 2023/11/01
【入社前に不安はありましたか?】
不安はなかったです。
前職を長くやっていたので、「新しいことに挑戦するのも、年齢的に最後かな」って思って、ワクワクの方が大きかったです。
【実際に働いてみてどうですか?】
最初は大変でした。
でも2年もやっていますし、今も大変なところはありますが、慣れました。
【仕事内容を教えてください】
バンパーを組付ける作業をしています。
覚えることは多くなくて、体力勝負です。
作業を始めて、だいたい1か月くらいで慣れてきました。
【職場の人間関係はどうですか?】
年齢が近い人が多く、話しやすい環境です。
自分がいる工程や、その周りの工程も良好な関係です。
【工場未経験でも働けますか?】
全然働けます。
大企業なので、いきなり仕事をやらせるわけでもないし、工程を覚える時間を大事にしています。
しっかり一人立ちの時間を確保してくれるので、大丈夫です。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
新しく入社する人たちは、人間関係や給料面で不安になるかもしれませんが、体力と「働こう」と思う気持ちがあれば、誰でもできると思います。
受け入れ体制はしっかり整っているので、心配せずに来て大丈夫ですよ。
- 前職:製造業/男性/30代/福岡県出身の口コミ
- 公開日 2023/10/20
- 前職:製造業/女性/30代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2023/10/19
【入社前に不安はありましたか?】
工場経験はありましたが、5年間のブランクがあったので出来るかな?とは思いました。
でも全然不安は無くて、"働きたい"の方が強かったです!
1人で九州から愛知に来てドキドキしましたが、何でもいいから仕事がしたくて・・・。
ガッツでした!
【実際に働いてみてどうですか?】
車の検査するのは初めてで、緊張しました。
1~2か月で慣れてきたと感じてました。
いろいろな教育もしてもらえるので、工場未経験者であっても、
私みたいにガッツがあれば大丈夫です!
【職場の人間関係はどうですか?】
良好だと思います。
同じニッコーの人が仲良くしてくれるので、一人じゃないって感じはします。
これが今まで続けてこれた理由の一つでもあります。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
車が好きな方は長く続けられると思います。
私も車が好きで今も続けております!
- 前職:製造業/男性/20代/鹿児島県出身の口コミ
- 公開日 2023/10/17
【入社前に不安はありましたか?】
今までに転職経験もあったし、不安はなかったです。
【実際に働いてみてどうですか?】
正直、キツい部分はありますが、単純作業なので一度覚えてしまうと問題ありません。
全く経験のない工程でしたが、1か月もすれば慣れてきます。
【仕事のやりがいを教えてください】
仕事をする上で、自分が何をしたいか、目標を持ってやればうまくいくと思います。
【職場の人間関係はどうですか?】
フランクな人が多いので、働きやすい環境だと思います。
教育もしっかりしていて、分かりやすく教えてくれます。
【工場未経験でも働けますか?】
働けます。
最初は「自動車製造」と聞いて、躊躇することもありました。
でも入社してみると、一度覚えてしまえばできるので、慣れるまでの期間は諦めないでほしいです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
仕事はみんな優しく教えてくれるし、寮は住みやすい環境なのでおすすめです。
- 入社工場
- 希望職種 工場作業
- 希望条件 寮付き
- 前職:建築業/男性/30代/広島県出身の口コミ
- 公開日 2023/10/13
- 前職:製造業/男性/20代/秋田県出身の口コミ
- 公開日 2023/10/10
【入社前の工場見学はどうでしたか?】
職場の空調設備や作業場、休憩場所も実際に見てみたいと思っていたので、入社前に工場見学ができて良かったです。
【実際に働いてみてどうですか?】
身体を常に動かす仕事なので、最初は指が痛くなったり筋肉痛になったりしました。
職場の上司の方に相談して薬とかももらえたので、ケアはしっかりできました!
時間内に作業をしないといけなくて、最初はうまくいかない事もありましたが
作業内容はシンプルなものなので1週間くらいで覚えられました。
【職場の人間関係はどうですか?】
話しかけてくれたり、自分から質問しても答えてくれたり、特に問題ないと思います。
優しい方が多いです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
慣れるまでは工場の教育担当者にサポートして頂けるので、そんなに不安を抱えずに来てほしいです。
シンプルな作業が多いので工場未経験者でも安心して作業できます!
- 前職:整備士/男性/20代/大阪府出身の口コミ
- 公開日 2023/10/10
【入社前に不安はありましたか?】
ものすごく不安でした。
工場で働くのも初めてだし、仕事できるか不安でした。
工場について全然知らなかったのでイメージもできませんでした。
【入社前の工場見学はどうでしたか?】
正直に言うと、工場見学後に自分にやっていけるのか不安になりました。
ただ、もともと車が好きで車の工場に興味があって応募したのもあって…。
そこが一番強い思いだったので、あきらめずに入社しました。
【実際に働いてみてどうですか?】
最初は体力的にきつい部分ありましたけど、つきっきりで教えてもらって、
ニッコーの担当者にフォローしてもらって、ようやく3ヶ月くらいで慣れてきました。
夜勤も初めてで体調を崩したりもしたのですが、ニッコーの担当者にもフォローしてもらえてやってこれました。
【職場の人間関係はどうですか?】
最初は距離感あったんですけど、他の派遣会社のスタッフとか班長とかとも話すようになって、
今はみんなでワイワイやらせてもらってます。
年齢層は20代後半から30代が多いです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
工場未経験であっても、周りの班長さんとか工場のスタッフさんにしっかりフォローしてもらえるので、
残業できつい時期もあるけど、しっかり稼ぐこともできるのでおすすめです!
- 前職:製造業/男性/40代/宮﨑県出身の口コミ
- 公開日 2023/08/23
【実際に働いてみてどうですか?】
正直、仕事は大変です。
今は仕事に慣れている途中です。
【人間関係はどうですか?】
どこに行っても合う・合わないはあると思います。
僕が配属されている工程は、ニッコーのスタッフが5名働いていて、あとは他の派遣会社の社員が働いています。
社員とは、たまに話します。
フォークリフトに乗っている方も多く、年齢層が高めです。
【ニッコーの工場担当者のフォローはいかがですか?】
スタッフ全員を見る必要があり、ずっと一緒にいるわけではないので…
でも、話だけは聞いてくれます。
【目標はありますか?】
管理者になるために、自動車の免許を取っています!
- 入社工場
- 希望職種 工場作業
- 希望条件 寮付き
- 前職:製造業/男性/30代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2022/12/06
【実際に働いてみてどうですか?】
慣れるまでは、体力面できつかったです…
2か月くらいで慣れてきました。
筋力がついてきたというよりは、無駄な力を入れないようになったと思います!
【仕事内容を教えてください】
エンジオイルを繋ぐホースや、クラクションを鳴らすための部品を繋ぐ作業をしています。
作業はインパクトを使用して行います。
【工場未経験でも働けますか?】
体力があれば、未経験でも可能だと思います!
やる気があれば誰でもできると思いますよ。
【職場の人間関係はどうですか?】
特に問題ないです!
年齢層は30代~40代が多いです。
【お昼ご飯はどこで食べていますか?】
お昼は工場の食堂を利用しています。
ご飯、みそ汁、おかずで560円くらいで食べられます。
夜はみそ汁は0円なんです。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
決められたことをコツコツやればOKで、安定している仕事です!
- 入社工場
- 希望職種 工場作業
- 希望条件 寮付き
- 前職:製造業/男性/30代/三重県出身の口コミ
- 公開日 2022/11/15
【実際に働いてみてどうですか?】
自分のペースで作業できるので、そんなにキツくないです。
作業は1日で覚えられて、1週間くらいで一人立ちできるかなと思います。
【教育面はどうですか?】
付きっきりで教えてくれます!
教育面が良い環境だと思います。
【職場の人間関係はどうですか?】
良好です◎
30~40代が多い職場です。
【このお仕事のおすすめポイントは?】
メーカーの教え方が良いことです。
僕自身が一番重視していて、教え方が悪ければ辞めようと思っていました。
分からない人に対しての教え方が丁寧で、付きっきりで優しく教えてくれるので、経験が無くて不安な方には非常におすすめです!
社員がスタッフを怒っているのを、未だに見たことはありません!
- 前職:製造業/男性/30代/沖縄県出身の口コミ
- 公開日 2022/11/11
【実際に働いてみてどうですか?】
今までやったことが無いような体勢で作業することが多くて、腰がきつかったです…
でも、現場でサポーターを支給してくれて。
サポーターを付けてやっていたら、2か月くらいで慣れました!
【どんな仕事?】
インパクトを使用して、メインバッテリーの締め付け作業をしています。
僕はインパクトの使用経験があったので、問題ありませんでした。
過去に自動車製造も経験してきたので、車種が変わったくらいで何も問題なかったです!
【人間関係はどうですか?】
普通です!
何かあれば、班長が話を聞いてくれるのが良いです。
【このお仕事のおすすめポイントは?】
月給制なので、残業がなくてもちゃんと給料がもらえるところです!
安定して働けます。
- 前職:製造業/女性/20代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2022/11/01
【仕事は難しい?】
正直、難しいなと思うこともありました。
でも、周りの人たちはすごく良い人が多くて、すごく働きやすい工場です◎
女性が多い工程に配属してもらえて良かったです。
【どんな仕事?】
塗装された製品を見る仕事です。
1人立ちした時は、「何としても見つけるぞ」という気持ちでやっていたので、すぐにミスが見つけられるようになりました。
体力はそんなに必要ありません。覚えることも、多くないです!
【工場未経験でもできる?】
全然問題ないと思います!
研修もすごく丁寧なので問題ないです◎
1人立ちできるまで見てくれるし、1人立ちしても作業に遅れると社員がフォローしてくれるので安心です!
【人間関係はどう?】
仲良いです!!
プライベートでもめちゃくちゃ遊んでいます。
20代~30代くらいの、年齢が近い社員が多いです。
【お仕事のおすすめポイントは?】
私の部署は男性・女性問わず仲良くしていて、コミュニケーションを取るのが好きな人が集まっています◎
これからも、体調崩さずマイペースに長く仕事を続けたいと思います!
- 前職:自衛隊/男性/30代/熊本県出身の口コミ
- 公開日 2022/10/27
★6でも★7でも付けてほしいです!(笑)
【体力的にはきつい?】
現在は検査工程に配属されています。
忙しい仕事ではありますが、体力面では全く問題ありません!
「組立よりはしんどくない」と言われてますが、検査は目が疲れます…
でも、大体1週間ほどで慣れてきて、現在は2つの工程で作業しています!
【職場の人間関係は?】
自分から挨拶ができれば大丈夫。
最初は緊張するかもしれませんが、それを乗り越えて話していくとすぐ馴染めます!
僕は新しく入社した社員には、自分から声をかけるようにしていますよ。
【仕事のおすすめポイントは?】
自動車を作ってるところを、間近で見れるところ!
あと、職場の雰囲気が良いです!
実は入社後に、ニッコーの紹介制度を利用して、弟も同じ工場で働いています◎
たまに弟の部屋に行ったり、一緒に買い物に行ったりしています!
- 前職:製造業/女性/20代/三重県出身の口コミ
- 公開日 2022/10/13
【仕事はどう?】
・重労働ではないです!
・絶え間なく動いています。
でも、私は暇な時間が嫌いなので、ちょうど良いと感じています◎
・最初の頃は、指や体が痛くなることもありましたが、慣れてきました。
力むことも無くなって、両手で「よいしょ」と持ち上げていたものを、片手で持てるようにもなりました。
やっていくうちに、筋肉が付いていくんだと思いました!
【職場の人間関係は?】
・良好で、働きやすいです!
・変に絡んでくる人もいないし、班長がフォローに入ってくれたり、休憩時間に話しかけてくれます。
【目標は?】
・お金を貯めて新しいパソコンを買って、大好きなゲームをしたいです♪
- 前職:小売業/男性/20代/東京都出身の口コミ
- 公開日 2022/09/15
【作業内容について】
ある程度は体力が必要な仕事だと思います。
逆に言えば、体力さえ慣れちゃえば
仕事をスムーズに進められます!
やりがいを感じられるお仕事です。
【人間関係について】
指揮をとっている上長が
「不安があれば何でも言ってね」と声をかけてくれて。
日々のコミュニケーションを大切にしてくれるので
メンタル的に助けられてます。
【この仕事を考えている人へ】
従業員の体調を気遣ってくれる企業です。
野菜を多く摂取できる食堂メニューがあったり、
毎日2本ずつドリンクが支給されたり。
従業員に対する健康管理が行き届いているので
安心して働けると思います。
人間関係も良いので、とってもおすすめです!
- 前職:畜産業/男性/20代/熊本県出身の口コミ
- 公開日 2022/09/15
- 前職:配送業/男性/30代/石川県出身の口コミ
- 公開日 2022/09/13
- 前職:物流業/男性/30代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2022/09/12
【作業内容について】
入社してすぐの頃は、身体中バッキバキでした。
けど時間が経てば、意外と慣れるものだなぁと。
自分の作業ペースが遅れてしまった時、
他の人にヘルプで入ってもらえるのですが‥。
そういう時に『申し訳ない‥』と
自分を責めるんじゃなくて、
周りの人を頼る気持ちが大事だと思います。
【人間関係について】
プライベートでご飯に行くくらい仲良くなれました。
年齢も近かったので話しやすくて。
下は22歳から、上が40歳くらいの人がいます。
【工場未経験の方へ】
未経験でも大丈夫ですよ!
残業代がしっかり出るし、
給料も安定しているのでおすすめです。
- 前職:飲食業/男性/20代/大分県出身の口コミ
- 公開日 2022/09/10
【工場ってどんなイメージだった?】
「しんどい」と噂で聞いていたので、キツいイメージがありました…
でも、意外といけました!
工場は「2週間続けられたら大丈夫」と思っていて、体は痛かったですが全然問題ありませんでした。
5歳~24歳までバスケットボールをやってきたのと、飲食店でずっと立ちっぱなしの仕事だったので、体力は自信がありました!
【未経験でも働ける?】
やる気があれば大丈夫です!
作業は細かいところまで説明してくれるし、作業が間に合わなくても教育者がフォローしてくれるので、未経験でも問題ないと思います。
【将来の夢は?】
自分のお店を持つことです!
でも、自動車製造で学べる事や経験は将来の役に立つと思っていて。
まずは、今できる経験を大切にして、いろいろ挑戦しようと思っています!!
- 前職:現場仕事/男性/20代/大阪府出身の口コミ
- 公開日 2022/09/09
【作業内容について】
入社時期が夏だったこともあり、
想像より暑くて最初は体力消耗する毎日でした(笑)
けど体力が追い付かない‥ってほど
キツさは感じませんでした。
2週間くらいで仕事を覚えれて。
でもまだまだ失敗は沢山してました。
入社2か月経った頃には
失敗も減って慣れてきたなと思えるようになりました。
【人間関係について】
普通に良いです。
気さくに話しかけてくれる人もいます。
全体的に優しい人が多いです。
失敗した時も「なんで失敗したか」
その原因をしっかり探してくれたり
アドバイスをくれます。
だからとても働きやすいです!
僕も新人さんが来たら、先輩にしていただいたように
積極的に話しかけようと思ってます。
- 前職:飲食業/男性/20代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2022/09/09
【この工場のおすすめポイントは?】
残業代はしっかり出るし、
体調が悪くて相談した時には「すぐに帰って」と言われました!
とってもクリーンな会社だなと感じています。
【仕事はどう?】
厳しい時もありますが、時間をかけて丁寧に仕事を教えてくれます。
誰でも覚えればできる作業なので、未経験でも全く問題ないです!
僕は入社して1か月で作業内容を覚えました。
体力面も問題ありません!
【入社後のサポートは?】
ニッコーの工場担当者がいろいろと対応してくれています◎
僕の体調が悪い時に病院に連れて行ってくれたり、カギが使えなくなった時に、すぐ対応してくれたり。
∧_∧
(・ω・)
┏━U━U━━━━━━━━━━━
┃≫ニッコーの工場担当者とは?≪
┗━━━━━━━━━━━━━━━
- 前職:製造業/女性/20代/岐阜県出身の口コミ
- 公開日 2022/09/08
現在、入社して約1年になります。
すごく気を使ってくれて、働きやすい環境なので、長く続けられています!
【職場の環境はどう?】
前職でも、自分以外はほぼ男性という環境で働いていました。
入社前は「キツイ職場かな?」という不安もあって…
でも、この職場はすごく働きやすい環境でした!
暑い時期には、【着る扇風機】や【スポットクーラー】など、メーカーがいろいろと考えて対策してくれます◎
あと、スポーツドリンクを毎日2本もらいました!
他の職場では、塩飴はもらったことがありましたが、ドリンクを毎日もらうことは無かったので、「すごい!」と思っています。
働く環境を積極的に改善してくれているのを、日々感じています!
【一緒に働く社員はどんな人たち?】
班長も優しいし、恵まれている環境だと感じます。
年齢は幅広くて、20代~50代まで働いています!
工場未経験の女性でもバリバリ働いていますよ!
- 前職:飲食業/男性/20代/東京都出身の口コミ
- 公開日 2022/09/08
- 前職:製造業/女性/40代/北海道出身の口コミ
- 公開日 2022/09/06
入社前に、友人から「自動車の工場は大変」とか「きつい」とか聞いていて不安でした…
こんなにお給料がもらえるんだから、きっと大変な仕事なんだろうとは想像していました。
でも、ガッツリお金貯めたかったので、きつくても頑張ろうと思って入社しました!
実際に働いてみると、筋肉痛で、今まで痛くなかったところが痛くなることも。
仕事には3カ月くらいで慣れてきました。
正直、「辞めたい」と思うこともありました。
でも、家族がいるしすぐに辞めるわけにはいかなかったので頑張りました!!
また、私が働いている工程は、スタッフ同士の仲が良いです◎
実は女性は私一人なのですが、みんなが話しかけてくれて嬉しいです!
- 前職:製造業/男性/20代/兵庫県出身の口コミ
- 公開日 2021/12/10
- 前職:製造業/男性/20代/三重県出身の口コミ
- 公開日 2021/11/16
誰にでもできる仕事を与えられるので、
未経験の方でも大丈夫です!
できないってことは無いです。
でも、慣れるまで頑張れることが大事かな。
僕の働いている工場は初心者に優しいので
まったく問題なかったです。
教える時も、焦らずに時間をかけて
丁寧に教えてくれます。
人それぞれ覚えるスピードが違うので、
その人に合わせた教え方を
してくれるのがいいです。
人間関係も良く、働きやすいです。
社員さんに聞いた話ですが
「65歳でも働きやすい職場環境を作っている」
のだそうです。
年齢を重ねても働ける環境を作っているというところが、とてもいい職場だなと思います。
時給ではなく、固定給のところも、毎月安定した金額が入ってくるので気に入っています!
- 前職:製造業/男性/20代/愛知県出身の口コミ
- 公開日 2021/11/12
まだ1か月目なので、
仕事は必死で覚えている最中です(笑)
身体がまだ慣れていないので、
筋肉痛の痛みが出ることがありますね。
毎日風呂でマッサージをして、
疲れをとるようにケアしています。
現場では、教育係の先輩、社員さんなど
周りの人が皆親身になって教えてくれるので
問題なく働けています。
僕の担当さんはとくに面倒見が良くて、
入社前の説明会から親切に付き添ってくれたので、
初めての職場でも安心できました。
また、入寮の際には、
引っ越しお手伝いしてもらったし、
いろいろ世間話をしてくれるので、
遠慮なく話せる環境だと思いました。
仕事以外でも、車で買い物に
付き合ってくれたり、嬉しいです。
こんなこと、普通は無いですよね。
これからも頑張って続けていきたいと思います!
- 前職:製造業/男性/20代/岐阜県出身の口コミ
- 公開日 2021/11/11
- 前職:製造業/男性/30代/神奈川県出身の口コミ
- 公開日 2021/11/03
今月のおすすめ求人
お役立ち情報
【即入寮OK】名古屋市内の住み込み求人特集♪名古屋に住んで、名古屋で働こう!
【今だけチャンス!】現金最大30,000円もらえる!入社応援キャンペーン開催中
【あなたの「推し」が見つかるかも!?】株式会社ニッコーの工場担当者百科事典!
グルメさんおすすめ♪「社員食堂」が充実している工場一覧!~ビュッフェにキッチンカー~
株式会社ニッコー(人材派遣)について
■東海地区最大級の人材派遣会社です!
愛知県・三重県・岐阜県で製造業を中心とした求人を多数取り揃えております。愛知県名古屋市に本社、採用センターがありますが、面接地は全国にあるので、遠方の方のご応募も大歓迎‼️
■扱っている人材派遣の求人は製造業が9割
株式会社ニッコーでは、もともと工場で働いていたスタッフも多数在籍しています。製造業に特化した工場だからこそご案内できる高時給の求人ばかり!
■設立35年目の超優良企業です!
皆様に愛されているから長く続けられています♪長年のノウハウや経験で、あなたのお仕事探しをしっかりサポートします!
■コロナ禍でも求人動向は上向き!
自動車産業の業績向上などの影響で、当社でも求人数・採用数を増加し続けています!失業・派遣切りなどで転職を考えている方もぜひご相談ください!
株式会社ニッコーの評判や口コミについて
『シゴトクラシ.com』を運営している、株式会社ニッコーを利用して派遣登録し入社した先輩社員にインタビューをしています。
「ニッコーのおすすめポイント」や「実際に働いてみた感想」、
「ニッコーの満足度」などをお聞きし、先輩社員の声として、株式会社ニッコーの評判や口コミをご紹介しています。
先輩社員のリアルな声なので、今後製造業への転職を考えている方はぜひご覧ください。
『シゴトクラシ.com』には、愛知・岐阜・三重の勤務地をメインに、
高収入求人や女性向け、カップル向け、特典あり、寮完備、待機寮のある工場派遣の求人を多数掲載しています。
株式会社ニッコーでは、派遣のお仕事が初めてという方や、転職の検討段階でアドバイスが欲しい方も、
豊富な経験と実績を持つ人材コンサルタントがあなたのお悩みに寄り添い、お応えします。
株式会社ニッコーの基本情報
- 運営会社
- 株式会社ニッコー
- 採用本部
-
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅4-5-27 大一名駅ビル9階
TEL:0120-022-099 FAX:052-352-8688 - 本社所在地
- 〒454-0005
愛知県名古屋市中川区西日置町9丁目111
TEL:052-352-8686(代表) FAX:052-352-8688 - 設 立
- 昭和59年4月
- 資本金
- 5,000万円
- 代表者
- 相馬 誠
- 売上高
- 117億円(令和5年)
- 従業員数
- 2,200名
- 事業内容
- 労働者派遣事業:
厚生労働大臣許可番号(派)23-020499
有料職業紹介事業:
厚生労働大臣許可番号23-ユ-300096
業務請負業
各種業務委託(期間工雇用受託サービス) - 取引銀行
- 名古屋銀行・上前津支店
愛知銀行・松葉町支店
みずほ銀行・名古屋駅前支店
三菱UFJ銀行・柳橋支店
十六銀行・名古屋駅前支店
大垣共立銀行・菊井町支店 - 所在地
- 桑名営業所
〒511-0811
三重県桑名市大字東方字日物谷2248番地の2
港事業所
〒455-0026
名古屋市港区昭和町13
稲沢事業所
〒492-8548
愛知県稲沢市北島町大門東37-1
いなべ出張所
〒511-0254
三重県員弁郡東員町大字中上2400 - オフィシャルサイト
- http://www.co-nikko.jp/



