株式会社ニッコーで働く先輩社員の評判・口コミ

前職:製造業/男性/20代/栃木県出身の評判・口コミ
入社工場: 仕事No.78-3
希望職種: 工場作業
評  価: (5)
希望条件: 寮付き 家具家電付き寮

公開日 2025/02/25

株式会社ニッコーへ応募したきっかけは?

今までも自動車関係の仕事をしてきたので、今回も自動車関係を希望していました。

前の職場は自宅からの距離が遠く、毎日自転車で5~6㎞通勤していました。
仕事よりも通勤がしんどくて、転職しました。

株式会社ニッコーのおすすめポイントは?

【採用担当者の対応が早かった】

かなり対応が早かったです。
「この日に入寮したい」と言ったら、速攻入寮させてくれて、めちゃくちゃ助かりました。
仕事も1週間くらいでスタートできたので、不便なところは一つもなかったです。


【工場担当者のサポートが良かった】

工場担当者とはいろいろ話します。
工場担当のKさんは「何でも相談してくださいね」って言ってくれるし、年齢も一緒で、何でも言えるなって思いました。
Kさんは工場の経験者だし、何でも聞けます。


【寮環境が良い】

Wi-Fi完備や、家具・家電も助かりました。
自分で部屋を借りると、ゼロから準備をする必要があるので…
寮から工場までの距離も近くて良かったです。

周辺環境も完璧です。
銭湯が目の前にあって、ドラッグストアやコンビニも近くにあります。
スーパーは無いんですが、ドラッグストアがスーパーみたいなものなので、便利です。

株式会社ニッコーで実際に働いてみた感想

【入社前に不安はありましたか?】

仕事内容も分かっていましたし、不安は全然無かったです。


【実際に働いてみてどうですか?】

今は覚えることが多くて、一番きつい時期です。
残業も毎日あって、稼げるから良いんですけど…慣れていないのできついって感じです。


【仕事内容を教えてください】

自動車の運転席の前に付いている、エアコンの組立をしています。
手先が器用じゃないと大変な仕事です。

少しずつ仕事に慣れていますが、まだまだ作業が遅くて間に合っていないです。
でも、工場はやっていればみんなできるようになるから、最初は我慢ですね。
教育担当の人も、「今週・来週が一番しんどいかもだけど、慣れちゃえば大丈夫だから我慢しな」って言ってました(笑)

でも、頑張ればできそうな雰囲気はあります。
続けていれば絶対できると思うので、今はがむしゃらにやるしかないなって感じです。


自動車関連の仕事を経験していれば分かると思うんですけど、覚えちゃえば楽になるし、稼ぐために働いているので。


【体のケアはしていますか?】

平日は難しいんですが、寮から温泉が近くて行くこともあります。
目の前にあって良かったと思いました。
家でお風呂を溜めるのも時間がかかるので、助かりました。


【工場未経験でも働けますか?】

初めての時は何も分からないから大変かもしれませんが、結局気持ちだと思います。
工場だと体力的にきついし、営業だったら精神的にきつい時もあるし、どんな仕事でも耐えることは必要です。

どの仕事も地道にやっていけば、周りのスタッフとの関係性もできます。
慣れるまでの期間を乗り越えられれば、悪いことは無いと思います。


【職場の人間関係はどうですか?】

周りの人は良いですね。
「この人無理だわ」って思う人はいません。


【この仕事のおすすめポイントを教えてください】

すごく良いと思ったのは、食堂のご飯が安くて美味しい。
メニューも豊富で嬉しいです。朝・昼・晩と全部食べています。
派遣割引があってめちゃくちゃ安くて、朝勤だと朝・昼・夜と食べて、1,000円もかからないです。

食事もめちゃくちゃ量があって、他の工場ではなかなか無いですよ。
今まで自動車関係の仕事をやってきましたが、こんなに食堂のメニューが豊富で安いところは無かったです。
牛丼屋はほぼ毎日やっていて、それも割引されるので、みんな派遣で働きたくなっちゃいますよ。

仕事のやりやすさというよりも、仕事を頑張れる環境が整っているのがめちゃくちゃ嬉しいです!
社割で正社員だけ安いところは見てきたけど、派遣の方が安いってすごいです。
派遣で長く働きたくなりますね。

登録バナー

今月のおすすめ求人

お役立ち情報