11月8日鶴舞公園「学生EXPO SDGs MIRAHAKU なごや祭り」出展報告!ニッコーブースは大盛況でした!
2025/11/14

更新日:2025/11/14
この記事は約3分で読めます。
こんにちは!インタビュアー兼広報担当のよっちです。
先日告知していました鶴舞公園で開催される「学生EXPO SDGs MIRAHAKU なごや祭り」に、私たちニッコーも企業ブースを出展しました!
今回のテーマは「持続可能な未来をつくる」。
派遣という枠を超え、一人ひとりの可能性を最大限に引き出すための熱い想いを皆様に直接お届けしたいと思い参加しました。
当日は、たくさんの方にご来場いただき、素敵なご縁を繋ぐことができました。
子供さんを連れたご家族をはじめ、高校生、大学生、おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん...
なんと230名もの方にお立ち寄り頂きました!

握力体験は大盛り上がり!最高記録はなんと64kg!!


亀仙人もアラレちゃんもびっくり!?本気出すと握力計が壊れそうなのでほどほどにしてもらいました(笑)

可愛い♡ガールズも挑戦!

出展していた大学生も挑戦!礼儀正しくて素敵な方ばかりでした!

出展していた高校生、再び挑戦!負けず嫌い魂に火がついた!?
ドライバ―体験も大人気!30名以上がチャレンジ!


SNSフォロー&投稿、ありがとうございます。

おわりに‥
今回の「学生EXPO SDGs MIRAHAKU なごや祭り」では、本当に多くの方々と直接お話することができ、私たちニッコーの想いを伝えることができました。
ご来場いただいた皆様、SNSで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
今回のイベントを通して得た学びや繋がりを活かし、これからも「持続可能な未来をつくる」ために、社員一同邁進してまいります。
今後ともニッコーをよろしくお願いいたします!
\ニッコーってどんな会社⁉/
\口コミはコチラ/
株式会社ニッコーが運営する『シゴトクラシ.com』のスタッフブログについて
スタッフブログでは、派遣社員お一人お一人の人生の「転機」について、先輩社員から頂いた"声"をご紹介しています。
『シゴトクラシ.com』を運営している、株式会社ニッコーを利用して派遣登録し入社した先輩社員にインタビューをしています。
一斉送信アンケートなどとは違い、700名以上もの派遣社員の方から直接お話しを伺い、口コミとして掲載しています。
また、工場勤務への不安や、転職に関して悩んでいたことなど、実際にお話しを聞くことで、株式会社ニッコーでできるフォローがみつかります。
実際に株式会社ニッコーの工場担当者の「フォローの強さ」に対する評判は非常に良く、先輩社員の方々から、高い評価を頂いています。
株式会社ニッコーは"恕"の精神、「相手の立場に立ってものを考え、実行する」という観点から、設立40年目、求職者の方、各企業様のニーズを受け止め、人材ソリューションの提案に取り組んでいます。
うわべだけの真似はできますが、精神までは真似はできない!と、社員一同「恕の精神」をいつも胸に行動しています。
株式会社ニッコーでは、派遣のお仕事が初めてという方や、転職の検討段階でアドバイスが欲しい方も、豊富な経験と実績を持つ人材コンサルタントがあなたのお悩みに寄り添い、お応えします。


