株式会社ニッコーで働く先輩社員の評判・口コミ

- 前職:製造業/女性/20代/茨城県出身の評判・口コミ
- 入社工場: 仕事No.285-4
- 希望職種: 工場作業
- 希望条件: 寮付き 女性にオススメ 高収入のお仕事 家具家電付き寮
公開日 2025/10/06
株式会社ニッコーへ応募したきっかけは?
実家に住んでいたのですが、計画的に目標を立てて、親元から離れて住み込みで働こうと思いました。
いろいろあって、決意して出てきました。
住み込みで働ける仕事を探していて、給料面とか見て「いいな」と思ったのは確かなんですけど…
原稿に記載されている内容を見て「いいな」と思いました。
工場は男性9割とか言われているけど、働いている女性スタッフのコメントを見て頑張ろうって思いました。
株式会社ニッコーのおすすめポイントは?
【採用担当者の対応が早かった】
親切で、対応が早いなと思いました。
「体力的にも大変なお仕事だよ」って聞いていて、その上で「頑張ってね」って言われたので、安心できました。
【工場担当者のサポートが良い】
サポート面がすごく手厚いなと思いました。
「大丈夫?」って連絡してくれたり、私が作業している時に見に来てくれたり。
「最近どう?」って聞いてくれるので、安心だし、何かあった時に話しかけやすいです。
相談しやすいし、しんどいときにすぐに連絡できるので良かったです。
精神的なサポートも手厚いなって思いました。
工場担当者のOさんには、入寮した時からお世話になっています。
女性という心強さもあり、頑張ろうって気持ちになったので、本当に感謝しています。
【寮環境が良い】
清潔感を感じました。
強いていえば、収納ボックスが欲しかったです。
買えばいいだけなんですけど(笑)
株式会社ニッコーで実際に働いてみた感想
【入社前に不安はありましたか?】
新幹線に乗って地元から出るのも久しぶりだったので、緊張しました。
愛知県に行くって決まって、ドキドキしながら来ました。
一人暮らしへのワクワク感もありました。
【実際に働いてみてどうですか?】
すごくきつかったです…
今もきついんですけど、最初の1か月~2か月は1日寝るだけではなかなか回復できず、大変でした。
【仕事内容を教えてください】
箱に部品を入れる作業や、ドアミラーにカバーを取り付ける作業をしています。
ドアミラーがすごく重くて、それをたくさん持ち上げ続けるので、「ずっとやっていけるかな」と不安になりました。
最近ようやく一人立ちしました。
元々運動は苦手だったんですが、筋トレしているみたいな感覚です。
箱を持ち上げるのは慣れてきて、筋力がついたのもありますけど、自分のやり方次第で持ち上げやすくなって、楽になりました。
覚えることは簡単でスムーズでした。
教育は厳しかったですが、重要なものを取り扱うので、頑張ろうと思ってやっていました。
あとは、働いた分だけ給料をもらえるのが本当にありがたいです。
前に働いていた会社は手取り10万にもならなくて、どうやって生活したらいいのかという悩みもありました。
【工場未経験でも働けますか?】
工程によって変わりますが、もくもくと作業できる人とか、一人で作業するのが好きな人には向いていると思います。
女性の社員も多少いるので、辛さの共有はできました。
【人間関係はどうですか?】
「大丈夫?」と優しく声をかけてくれる人はいるので、心強くて安心しました。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
体力的には大変だけど、いっぱいお給料がもらえるし、大型連休もあって、あまり節約しなくても買い物を楽しめます。
あと、皆勤手当があるので、休まず働こうと思って気合を入れられました。
努力の先に見合った報酬もあるので、一緒に頑張りましょう。
向き・不向きはありますが、向いている人にはとことん働きやすい職場だと思います。
私は食べることを生きがいにしています。
息抜きする日を決めて、一気に食べて発散しています。
仕事が終わって帰ってからのドカ食いは個人的には好きで(笑)
仕事の成果だと思っています。