株式会社ニッコーで働く先輩社員の評判・口コミ
公開日 2025/09/30
株式会社ニッコーへ応募したきっかけは?
マンガ喫茶にいたときに、ニッコーの求人を見かけて、応募しました。
「何か違うことに挑戦したいな」と思っていたんです。
それまでの仕事は辞めてしまって、しばらくフラフラしていたので、ちょうどいいタイミングでした。
株式会社ニッコーのおすすめポイントは?
【無料の待機寮】
待機寮は本当に助かりました。
ご飯も美味しくて大満足でした!
【担当者のサポート】
担当の方が顔を合わせるたびに声をかけてくれるので、
「気にかけてもらえてるな」と安心できました。
株式会社ニッコーで実際に働いてみた感想
【入社前に不安はありましたか?】
今まで接客業ばかりで体を使う仕事はほとんどしてなかったので、
「体力的にやっていけるかな?」という不安はありました。
【仕事内容を教えてください】
牽引車で台車を引っ張って、大きな車の部品を運んでいます。
牽引車はマニュアル車なので、十数年ぶりの運転で最初は戸惑いましたね。
今でもたまにエンストします(笑)。
でもやっていくうちに思い出してきました。
【実際に働いてみてどうですか?】
思ったより大丈夫だな、というのが正直な感想です。
最初は筋肉痛もありましたし、朝勤と夕勤の交代勤務はきつかったですが、段々と慣れてきました。
どう体を動かせば負担が少ないか、工夫できるようになってきたのも成長だと思います。
覚えることはそれほど多くなくて、やっていくうちに自然と慣れる感じですね。
【社内の雰囲気は?】
雰囲気は良いと思います。話しかけてくれる方も多くて働きやすいです。
教育担当の方も「安全第一だよ」と優しく教えてくれて、
細かいところまで分かりやすく説明してくれました。
今の環境なら、長く続けていきたいなと思っています。
【未経験でも働けますか?】
難しい仕事ではないので、素直な気持ちで取り組めれば大丈夫だと思います。
工場経験がある方のほうが、逆に、前の職場と比べてしまって辞める…なんてこともあるようですが、
自分は初めてだったので「工場ってこういうものなんだ」と思えて良かったです。
【未経験でも働けますか?】
寮費や光熱費がかからないので、生活の心配をしなくていいのは大きいです。
最低限安心して暮らせる環境が整っています。
給料や時給も高めだと思います。
もちろん配属先によって多少の違いはあると思いますが、
自分の部署は良い人ばかりで本当に働きやすいです。