株式会社ニッコーで働く先輩社員の評判・口コミ
公開日 2025/09/30
株式会社ニッコーへ応募したきっかけは?
もともと飲食店で11年間働いてたんですが、
キャパオーバーになって体調を崩してしまって…
辞めて違う仕事がしたいなと思って探していたところ、
ニッコーの求人が目に止まりました。
「寮費無料」とでっかく書いてあったので、
気になって応募しました。
株式会社ニッコーのおすすめポイントは?
【採用担当者の対応が良い】
応募時に対応が早かったです。
入社前の説明会で、モニターを見ながら
説明してもらったので分かりやすかったです。
【工場担当者の対応が早い】
いつでも連絡取れる所が良いです。
というのも、夜勤明けに仕事場に家の鍵を忘れてしまったことがあって…
バスで寮に到着してから気付いて「やばい!」と思って、
工場担当者に連絡したら、マスターキーを持ってきてくれて、本当に助かったことが直近でありました。
タクシーで職場まで取りに行かないといけないと考えてたので、本当に助かりました。
夜勤明けなのに連絡が繋がったのも良かったですし、その後の対応も早かったです。ありがとうございます。
株式会社ニッコーで実際に働いてみた感想
【入社前に不安はありましたか?】
ネットの書き込みでは自動車製造はしんどいといった内容がほとんどだったので、
自分なんかができるのかなっていう不安はありましたね。
【実際に働いてみてどうですか?】
あ~しんどいなとは思いました。
でも、それを覚悟して入社しましたし、
入ったからには…と自分に言い聞かせてきて今まで続けてこれました。
最初は手が痛くなりましたが、だいぶ慣れてピークは過ぎたかなとは思います。
【仕事内容を教えてください】
車の足回りをつくる仕事をしています。
作業スピードは速いですが、作業内容はそんなに難しくはないので、
割とはやく覚えられたかなと感じます。
先輩社員は仕事がすごく丁寧で、デキる方なので、
教え方も分かりやすくて本当に良かったです。
自分もやらなきゃって思いました。
【人間関係はどうですか?】
同じ班の方や先輩社員の方にたくさん話しかけて頂いて、
休憩の時とかでも、僕のいま担当している作業を
経験したことがある人ばかりだったので、色々教えてもらいました。
皆さん良い人だと思いました。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
寮費無料で、給料が良いところです。
作業自体は慣れたら働きやすい環境だし、難しいことはないとは言いずらいですが、
1~2か月で身体が覚えるので大丈夫です。
最初は身体の痛みとかあると思いますが、それさえ乗り越えられたら、働きやすい職場です。
働く時間も決まってますし、プライベートの予定立てやすくて充実します。
飲食業をしていた時は、GWやお盆・お正月に休みは取れず、ずらしていましたが、
今回はしっかり休めたのですごく楽しめました!
次回の長期休暇は何をしようかと考えながら仕事ができています。