株式会社ニッコーで働く先輩社員の評判・口コミ
公開日 2025/02/19
株式会社ニッコーへ応募したきっかけは?
いろいろなサイトを見ていたんですが、県外から愛知県に来たので、早く対応してくれるところで探していました。
他の会社は、対応が2~3週間後になるところが多く、ニッコーは早く対応してほしい自分にぴったりでした。
前職は営業職で、工場勤務は初めてでした。
「ちょっと工場で働いてみようかな」と思ってサイトを見ていて、ニッコーだったら大丈夫かなと思い、転職を決めました。
株式会社ニッコーのおすすめポイントは?
【採用担当者の対応が良かった】
年明けすぐに移動したんですが、事故渋滞で名古屋に着くのが遅くなってしまって…
でもすごく柔軟に対応してくれて、無理を聞いてもらえて良かったですし、感謝しかないです。
【工場担当者のサポートが良い】
ニッコーの工場担当者は、コミュニケーション能力が高いので良かったです。
こっちからコミュケーションを取ろうとしなくても、工場担当者からのアクションが多くて無視できないし(笑)
他の派遣会社に比べてアクションが多いので、すごく助かっています。
一人で愛知県に来て、現場の人になかなか相談できないし、親身になって相談を聞いてくれる工場担当者のフォローが良いと思います。
株式会社ニッコーで実際に働いてみた感想
【入社前に不安はありましたか?】
不安しかなかったんですけど、やってみないと分からないし、人生の中でいろいろ挑戦してみたくて。
「工場はきつい」「残業大変」とか、そんなレッテルを貼っている人もいるようですが、「やってみないと分からないよね」って思いながら来ました。
【実際に働いてみてどうですか?】
きついはきつかったですけど、自分の中で割り切っていました。
どんな仕事でも、最初は大変なのは変わりないので。
【仕事内容を教えてください】
自動車のバンパーにリンフォースと言う、ぶつかった時に衝撃を和らげる部品を取り付けています。
交代勤務もあったし、最初は慣れるまで時間がかかりました。
最初は訓練から入って、1人立ちするまでの期間が3ヶ月間くらいあったので、2~3ヶ月くらいで慣れたと思います。
【工場未経験でも働けますか?】
僕が働いて思ったのは、工場には工場の大変さがあるし、その他の職業でも大変さがあると思います。
【人間関係はどうですか?】
僕の工程は、人間関係は良い方だと思います。
正直、入社した時は悪い印象でした。
でも働かせてもらう中で、自分ができることを考えて、職場の雰囲気が良くなればと思い…
気付いたら、悪くないと思えるくらいの雰囲気になったと感じています。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
思っているより、仕事はきつくないです。
やったらやった分成果が出るし、みんなゼロからできるようになって働いています。
「僕ができるから誰でもできるよ」って、周りの子には言えるかなと思います。
何か特殊な能力があったわけでもないし、人より体力があったわけでもないし、体が丈夫でとかでもないし、普通の人なので。
でもここまで出来るようになったのは、フォローがあったからです。
体一つで来ても、きちんとできるようになるし、そこから楽しみを見つけて、趣味とか探していければ良いかなと思います。
僕も新天地でスタートしましたが、全てが新しい刺激になりました。
マイナスに捉えるより、プラスに捉えて進めば何とかなります。
現在1年働いてますが、体感は3か月くらいで。
大変なことばっかりではなかったし、仲間もできました。
何かあっても頼れる人がいるので、大丈夫です。
なんとかなるし、ニッコーが何とかなるようにしてくれます。