株式会社ニッコーで働く先輩社員の評判・口コミ
公開日 2025/01/07
株式会社ニッコーへ応募したきっかけは?
前職も派遣社員で働いていましたが、仕事内容よりも、派遣会社の対応が悪かったのが気になって。
自分は仕事を続けたかったけど、環境が悪くて続けられないし、睡眠もとれないし…退職することにしました。
株式会社ニッコーのおすすめポイントは?
【採用担当者の対応が早かった】
対応は早かったですね。
不安は何もなかったです。
【工場担当者のサポートが良かった】
不満を言う方が、逆に難しいですけどね。
応募当初、前職の退寮が迫っていて焦っていましたが、ニッコーは連絡した時の対応など良かったです。
配属されてからは、「起きました」「行ってきます」の連絡だけですが、配属される前は研修などで結構工場担当者としゃべりました。
【寮環境が良い】
部屋がキレイです。
スーパーまで10分くらいで、自転車もありますし、これで文句言う方がおかしいと思います。
株式会社ニッコーで実際に働いてみた感想
【入社前に不安はありましたか?】
不安しかなかったです。
【実際に働いてみてどうですか?】
仕事はめちゃくちゃきついですよ。
楽ではないです。
体力的には、前職よりは楽です。
自分のペースでやろうとすると、逆に早すぎるくらいです。
難しい作業ではないので、覚えることは全く問題ないです。
【人間関係はどうですか?】
めっちゃ居心地が良いです。
リーダはあまり話さない人なんですけど、同じ工程の人は話すのが好きで、ずっと気にかけてくれています。
今日も社員さんと話していましたが、長く働きたいし、別の工程の仕事もしたいと話しました。
【この仕事のおすすめポイントを教えてください】
食堂がめっちゃ安いです。
朝は5時30分から開いているんで食べて、昼食べて、夜も家から近いので、一度家に帰ってから食堂に食べに来てって感じです。
美味しいし、居心地良くて、食堂のおばさんとも話します。
あとは、若くて体力があって、目標があったら工場未経験でもできます。
僕はこれまでトラックに乗ったり、販売の仕事をしたりしてましたけど、人と話す仕事で精神的にやられてきました。
今の仕事は自分に合っています。
無理だと思ったら助けてくれるし、自分が無理だと思うことはさせられないです。
自動車を作っていて、何か間違えれば命にかかわることなので。
未経験でも自分を変えたい気持ちがあるんだったら、話だけでも聞いてみたら良いし、入社してダメだったら辞めればいいだけなので。
楽ではないけど、スキルが無くてもできる仕事だし、気持ちさえあれば誰でもできます。