【家族寮ありの求人特集】子連れ・ご夫婦・カップルOK!充実の生活環境と手厚いサポートで安心転職
2025/08/08

更新日:2025/8/8
この記事は約4分で読めます。
こんにちは!インタビュアー兼広報担当のよっちです。
「家族そろって寮に住める仕事って実際どうなの?」と気になっていませんか?
今回は、"家族寮完備"求人をお探しの方に向けて、実際にお子さまやご夫婦、カップルで入寮し、お仕事をされているご家族のリアルな声をお届けします。
「新しい環境で家族みんなが不安なくスタートできるの?」「子どもと一緒に過ごす生活環境は?」など、
転職に伴うお悩みや疑問に、実際に入寮されているご家族へのインタビューを通して、安心して働ける理由や生活のリアルを徹底解説します!
これから家族での転職や住み込みを検討中の方、必見です!
ご就業者の奥様Aさんにインタビュー(2児の母/大阪からの転職)
家族で転職を決意したきっかけ何ですか?
Aさん:前の仕事は遅番で、夜はずっと家にいない状況が続いていました。
会話もないし、買い物に行くだけでも物価が高くて、「ふぅー」となってしまって...。
ここ1年くらい、引っ越そうという話も出ていて、家族みんなでガヤガヤしていない場所に移りたいなという気持ちが強くなりました。
入寮前に感じていた不安や悩みを教えて下さい。
Aさん:主人の体調面ですね。交替制と聞いていたので、ちゃんと起きられるかなとか...。
子どもの体調が悪くなってうつしたり、親が休むことになったらどうしようと、不安はありました。
ご主人が実際に働いてみて、どうですか?
Aさん:こういう仕事、主人には合っていますね。
頑張った分だけ評価されたり、周りから励ましの言葉があったり。努力が形として見えるのが良いみたいです。
以前よりすごく話してくれるようになりました。「今日はこんな人と仕事したよ」とか「こんな仕事をした」「食堂のごはんはこんなんだった」とか。
これも、引っ越してきて心にゆとりができたおかげだと思います。


実際に家族で寮生活を始めてみて、良かったことは何ですか?
Aさん:まず、住所変更などの手続きのときに、市の担当者さんがとても親切で、パンフレット1枚に情報が全部まとめてあって、困ることや不安がありませんでした。
この寮から病院や小児科も近く、調べなくても通いやすいので、生活に困ることはなかったです。

※実際の寮付近にあるドラッグストアなどです。
お子さんやご家族の反応について教えて下さい。
Aさん:家が広くて、本当に嬉しいです。ずっとカウンターキッチンや浴室乾燥機に憧れていたので。【住まいの希望も叶いました。】
子どもたちも「この家が最高!」と言ってくれています。周囲には電車の踏切や山、畑があって、飛行機を見て大はしゃぎしています。

※寮のイメージ写真です。
仕事と家庭の両立についていかがですか?
Aさん:土日休みが大きいですね。
日勤のときは夜ご飯もみんなで食べてお風呂に入って寝る、夜勤のときは、ちょっとした時間に宿題を見たり、子どもと遊べたりしています。
子供さんの学校や保育園事情はどうですか?
Aさん:通学距離は問題ないです。
担任の先生とも相性が良くて、子どものことも熱心に見てくださり、家でのようすも尋ねてくれます。
引っ越したばかりで不安もありましたが、先生が親身になってくれたり、下の子の保育園説明会でも同年代の子たちとすぐ打ち解けて「帰りたくない」と言うほど楽しく過ごしていました。とても良い環境だと感じています。
奥様はお仕事をしようと考えていますか?
Aさん:考えています。
週3日程度の短時間で、もし子どもに何かあった時もすぐ迎えに行けるような環境で働きたいと思っています。
ニッコーのサポート体制についていかがですか?
Aさん:本当に優しい方ばかりで、電気が壊れていたときもすぐに対応してくれました。スタッフの皆さんがあたたかい人たちです。

これから家族寮での生活・転職を考える方へメッセージをお願いします。
Aさん:家も家電も用意してもらえて、本当に素晴らしい環境です。
大阪だったら15~16万円しないと住めないような所に、不安なく今日から住めて、お風呂にも入れるというのは母親としても安心しかありません。
就労証明書や保険証の発行も早く、とても安心して暮らせています。他ではなかなかない環境だと思います。
\すぐに応募したい方はコチラ/
電話で応募する
おわりに‥
いかがでしたか?
Aさんご家族の体験からは、転職や引っ越しにともなう不安や心配はもちろん、実際に新しい環境で「家族で暮らす」ことの良さや安心感が、リアルに伝わってきました。
家族寮付きの求人には、単なる「住まい」以上の安心やサポートがあると実感いただけたのではないでしょうか。
もしご家族で新しいスタートを検討されている方がいらっしゃれば、ぜひ一度こうした求人に目を向けてみてください。
実際にお仕事している旦那さまにもインタビューをしています。
何も考えず安心来て欲しいです。
ニッコーさんの対応から、メーカーさんの対応から、住んでる場所含めて、文句のつけようがないので。
経験者も経験者以外も、何も考えず来て欲しいです。
僕らの方が本当にお世話になっております。
あなたとご家族が、安心して新しい一歩を踏み出せますように。
さっそく電話で応募する
\「家族寮」ってどんな感じ?/

株式会社ニッコーが運営する『シゴトクラシ.com』のスタッフブログについて
スタッフブログでは、派遣社員お一人お一人の人生の「転機」について、先輩社員から頂いた"声"をご紹介しています。
『シゴトクラシ.com』を運営している、株式会社ニッコーを利用して派遣登録し入社した先輩社員にインタビューをしています。
一斉送信アンケートなどとは違い、700名以上もの派遣社員の方から直接お話しを伺い、口コミとして掲載しています。
また、工場勤務への不安や、転職に関して悩んでいたことなど、実際にお話しを聞くことで、株式会社ニッコーでできるフォローがみつかります。
実際に株式会社ニッコーの工場担当者の「フォローの強さ」に対する評判は非常に良く、先輩社員の方々から、高い評価を頂いています。
株式会社ニッコーは"恕"の精神、「相手の立場に立ってものを考え、実行する」という観点から、設立40年目、求職者の方、各企業様のニーズを受け止め、人材ソリューションの提案に取り組んでいます。
うわべだけの真似はできますが、精神までは真似はできない!と、社員一同「恕の精神」をいつも胸に行動しています。
株式会社ニッコーでは、派遣のお仕事が初めてという方や、転職の検討段階でアドバイスが欲しい方も、豊富な経験と実績を持つ人材コンサルタントがあなたのお悩みに寄り添い、お応えします。